fc2ブログ
くまモン Official Site
1526109_575436825876410_853617968_n.jpg
Profile
Profile

Author:Jh2dbq
Welcome to my blog!
I became a radio amateur in 1972 and have been enjoying being one.

friends



SanyoSan/JA1COR

KenSan/KI2P
Ken's Drake C-4 Line


CQ-101
CQ101
3678

【神無月の成績】 100達成 @Monthly DXCC

 いやー、月間で、初めてDXCC100を達成。ちかれた。月初に、昨年同月の記録を調べてみるとDXCC=47。こんなもん抜けるかっ凸(--メ) と思ったんだけど、コンディションは急上昇。あれこれやってるうちに、ダブルスコアとなった。それでもあと数Entity。むつかしいわなーと思ってたら、近隣友好国HLからコールしてもらったりして、またパカパカ増え、結局「あと1」で本日月末をむかえた。こうなったら、DXCC=100をやっちま... <a href="https://blog-imgs-58-origin.fc2.com/h/a/y/hayjay/nov1lotw.jpg" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-58-origin.fc2.com/h/a/y/hayjay/nov1lotws.jpg" alt="nov1lotw.jpg" border="0" width="133" height="136" vspace="12" hspace="12" align="right" /></a>&#160;いやー、月間で、初めてDXCC100を達成。ちかれた。<br><br>月初に、昨年同月の記録を調べてみるとDXCC=47。<br>こんなもん抜けるかっ凸(--メ) と思ったんだけど、コンディションは急上昇。あれこれやってるうちに、ダブルスコアとなった。それでもあと数Entity。<br><br>むつかしいわなーと思ってたら、近隣友好国HLからコールしてもらったりして、またパカパカ増え、結局「あと1」で本日月末をむかえた。<br><br>こうなったら、DXCC=100をやっちまいたい。それでさらに調べてみると、まだ<br><br>&#160;CE, GM, F, EI, JT, JY, UK, OK, OM<br><br>など、どーとでもなるところがやってない。んで、探索。ふつうならガン無視する相手を探索凸。ついに、強い F を発見w。<br><br><br>今日ほどフランスとデキてうれしかったことはないσ(^。^)。<br>年間DXCC=100でさえも、これまで四回しか達成したことがない私でござれば。<br><br>今後、こんなにバカみたいに出まくることもそうないだろうから、まぁヨシとしておこう。<br>と言ってる先から、「週間DXCC=100」の可能性を考えていたりする、ばきばきばき。<br><br><table width="500" border="1" cellpadding="1" cellspacing="1"><tbody><tr><td></td><td style="text-align: right;">QSO</td><td style="text-align: right;">DXCC</td><td style="text-align: right;">160m</td><td style="text-align: right;">80m</td><td style="text-align: right;">40m</td><td style="text-align: right;">30m</td><td style="text-align: right;">20m</td><td style="text-align: right;">18m</td><td style="text-align: right;">15m</td><td style="text-align: right;">12m</td><td style="text-align: right;">10m</td><td style="text-align: right;">6m</td></tr><tr><td style="text-align: right;">2012</td><td style="text-align: right;">132</td><td style="text-align: right;">47</td><td style="text-align: right;">0</td><td style="text-align: right;">0</td><td style="text-align: right;">4</td><td style="text-align: right;">0</td><td style="text-align: right;">15</td><td style="text-align: right;">0</td><td style="text-align: right;">25</td><td style="text-align: right;">0</td><td style="text-align: right;">25</td><td style="text-align: right;">0</td></tr><tr><td style="text-align: right;">2013</td><td style="text-align: right;">344</td><td style="text-align: right;">100</td><td style="text-align: right;">1</td><td style="text-align: right;">24</td><td style="text-align: right;">23</td><td style="text-align: right;">4</td><td style="text-align: right;">32</td><td style="text-align: right;">10</td><td style="text-align: right;">46</td><td style="text-align: right;">32</td><td style="text-align: right;">26</td><td style="text-align: right;">4</td></tr></tbody></table><div style="text-align: right;"></div><a href="https://blog-imgs-58-origin.fc2.com/h/a/y/hayjay/OCT2013.jpg" target="_blank"><br><img src="https://blog-imgs-58-origin.fc2.com/h/a/y/hayjay/OCT2013.jpg" alt="OCT2013.jpg" border="0" width="460" height="329" /></a><br><br>具体的な評価ポイントというか、としては、マッチングコイルを取っ払ったままにしてある30mバンドでもきっちり出て凸、10バンド全部にQRVした点かなあ。<br>そのことのほうが評価されるべきかも知れん。<br><br>ま、ワシとしてはよくやった♪<br><br><br><a href="https://blog-imgs-58-origin.fc2.com/h/a/y/hayjay/nov1lotw.jpg" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-58-origin.fc2.com/h/a/y/hayjay/nov1lotw.jpg" alt="nov1lotw.jpg" border="0" width="656" height="673" /></a><br><br><br><br>
3679

山本太郎議員問題 @秋の園遊会

私は山本太郎議員の当選を大変喜ばしく思い、また先日の「国会のメシはベクレルってる」発言についても、山本議員の立ち位置からすれば、ごくごく自然なアイロニーであり、問題視するに値しないと思っていたが。今日31日園遊会で、「原発問題の現状について伝えようと、天皇に直接手紙を渡した」問題については、看過できぬと考える。天皇制は、民主主義を標榜する現行憲法が孕む、最大の矛盾点と言える。論理的には、天皇制は憲法... 私は山本太郎議員の当選を大変喜ばしく思い、また先日の「国会のメシはベクレルってる」発言についても、山本議員の立ち位置からすれば、ごくごく自然なアイロニーであり、問題視するに値しないと思っていたが。<br><br>今日31日園遊会で、「原発問題の現状について伝えようと、天皇に直接手紙を渡した」問題については、看過できぬと考える。<br><br>天皇制は、民主主義を標榜する現行憲法が孕む、最大の矛盾点と言える。論理的には、天皇制は憲法上のものでないほうがスッキリとはする。<br><br>ところが憲法は、天皇制のもつ歴史性を無視することはできず、憲法上の機関として内包することに決めた。民主主義との折り合いは、「天皇は国政に関する権能を有しない」とすることで、決着をつけた格好になっている。<br><br>天皇を政治問題とは切り離すというこの一点は、天皇制を維持する上で欠かせないものといえる。逆に、天皇になんらかの政治的発言・行動を迫るということは、民主主義の否定につながる。<br><br>そこらの右翼のあんちゃんが、天皇制天壌無窮断固護持を叫ぶのは勝手だが、民主主義手続を貫徹するべき国会議員が、政治的認識・私見を、手紙という言わば非公開の形で天皇に伝えようとするのは、議員としての存在の自己否定といえる。<br><br>辞職するべきである。<br><br><br>事務所にあのバカを羽交い絞めにするヤツはおらんかったのか?<br><br>トロさも限度を超えては、若気の至りでは済まん。 辞職せよ。<br><br>国会は議院の権能において、辞職勧告決議をする「義務」がこの際、ある。議院の自律を守るためには、やむを得ない。<br>あの行動は、日本の民主政を破壊するものだ。<br><br><br><br>追記<br>自民党議員の中には<br>「時代が時代なら不敬罪、場合によっては打ち首に値する」つったのがおるらしいが、ボケズレもここまでくると笑う気も起きぬ。<br><br>天皇に関する関係でどうだというのではなく、山本は<br>日本人の参政権を踏みにじった行動をしているわけだ。言うなら「国民に対して不敬罪」と言うべき。<br>万死に値する、という点ではワシも同意見。<br><br><br><br>
3677

2W+GP DXing to 中国江蘇省 @50MHz CW

10/20 1409UTC WR6Y 40m CW10/21 0458UTC ZL1SW 15m PSK 5W10/21 0638UTC ES5QD 12m CW 10/21 0700UTC EW8O 15m CW RST/55910/22 0542UTC UR3CTB 10m JT65 -18 10/22 0645UTC UA0ZC 12m CW RST/55910/23 2250JST JA9CGJ 160m CW10/23 1554UTC RW9JD 20m JT65 -2110/24 0519UTC YB9Y 12m CW パイルに勝つw10/25 0609UTC 9A2YM 12m CW10/25 0623UTC UA3KW 12m CW 10/26 0525UTC YB9Y 12m RTTY10/26 0545UTC T88AZ 15m SSB 10/26 060... 10/20 1409UTC WR6Y 40m CW<a href="https://blog-imgs-58-origin.fc2.com/h/a/y/hayjay/ba4si.png" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-58-origin.fc2.com/h/a/y/hayjay/ba4sis.png" alt="ba4si.png" border="0" width="133" height="67" vspace="12" hspace="12" align="right" /></a><br><span style="font-size: 12px;">10/21 0458UTC ZL1SW 15m PSK 5W</span><br>10/21 0638UTC ES5QD 12m CW <br>10/21 0700UTC EW8O 15m CW RST/559<br>10/22 0542UTC UR3CTB 10m JT65 -18 <br>10/22 0645UTC UA0ZC 12m CW RST/559<br>10/23 2250JST JA9CGJ 160m CW<br>10/23 1554UTC RW9JD 20m JT65 -21<br>10/24 0519UTC YB9Y 12m CW パイルに勝つw<br>10/25 0609UTC 9A2YM 12m CW<br>10/25 0623UTC UA3KW 12m CW <br>10/26 0525UTC YB9Y 12m RTTY<br>10/26 0545UTC T88AZ 15m SSB <br>10/26 0602UTC LP1H 15m SSB<br>10/26 2052UTC AL1Y 20m JT9 Sent: +00 Rcvd: -18<br>10/27 0945UTC I5ADJ 15m JT9 Sent: -14 Rcvd: -21<br>10/29 1301JST JD1BOI 17m RTTY<br>10/30 0658UTC SG0U 12m CW RST/559 QSB<br>10/30 0754UTC G0BLB 12mPSK31<br>10/30 1204UTC VR2UW 12m CW<br>10/31 0303UTC BA4SI 6m CW<br><br>さすが6m。ゲロ強いので、QRPもクソもw<br><br>南京らへん。<br><br><br><br><a href="https://blog-imgs-58-origin.fc2.com/h/a/y/hayjay/ba4si.png" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-58-origin.fc2.com/h/a/y/hayjay/ba4si.png" alt="ba4si.png" border="0" width="1190" height="602" /></a><br>
  • Date : 2013-10-31 (Thu)
  • Category : QRP DXing
3676

2W+GP DXing to HongKong @24MHz CW

10/20 1409UTC WR6Y 40m CW10/21 0458UTC ZL1SW 15m PSK 5W10/21 0638UTC ES5QD 12m CW 10/21 0700UTC EW8O 15m CW RST/55910/22 0542UTC UR3CTB 10m JT65 -18 10/22 0645UTC UA0ZC 12m CW RST/55910/23 2250JST JA9CGJ 160m CW10/23 1554UTC RW9JD 20m JT65 -2110/24 0519UTC YB9Y 12m CW パイルに勝つw10/25 0609UTC 9A2YM 12m CW10/25 0623UTC UA3KW 12m CW 10/26 0525UTC YB9Y 12m RTTY10/26 0545UTC T88AZ 15m SSB 10/26 060... <a href="https://blog-imgs-58-origin.fc2.com/h/a/y/hayjay/vr2uw.jpg" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-58-origin.fc2.com/h/a/y/hayjay/vr2uws.jpg" alt="vr2uw.jpg" border="0" width="133" height="60" vspace="12" hspace="12" align="right" /></a><br><br>10/20 1409UTC WR6Y 40m CW<br>10/21 0458UTC ZL1SW 15m PSK 5W<br>10/21 0638UTC ES5QD 12m CW <br>10/21 0700UTC EW8O 15m CW RST/559<br>10/22 0542UTC UR3CTB 10m JT65 -18 <br>10/22 0645UTC UA0ZC 12m CW RST/559<br>10/23 2250JST JA9CGJ 160m CW<br>10/23 1554UTC RW9JD 20m JT65 -21<br>10/24 0519UTC YB9Y 12m CW パイルに勝つw<br>10/25 0609UTC 9A2YM 12m CW<br>10/25 0623UTC UA3KW 12m CW <br>10/26 0525UTC YB9Y 12m RTTY<br>10/26 0545UTC T88AZ 15m SSB <br>10/26 0602UTC LP1H 15m SSB<br>10/26 2052UTC AL1Y 20m JT9 Sent: +00 Rcvd: -18<br>10/27 0945UTC I5ADJ 15m JT9 Sent: -14 Rcvd: -21<br>10/29 1301JST JD1BOI 17m RTTY<br>10/30 0658UTC SG0U 12m CW RST/559 QSB<br>10/30 0754UTC G0BLB 12mPSK31<br>10/30 1204UTC VR2UW 12m CW<br><br>なんの問題もナシ。<br>普通のQSO。<br><br><br><br><a href="https://blog-imgs-58-origin.fc2.com/h/a/y/hayjay/vr2uw.jpg" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-58-origin.fc2.com/h/a/y/hayjay/vr2uw.jpg" alt="vr2uw.jpg" border="0" width="1416" height="640" /></a>
  • Date : 2013-10-30 (Wed)
  • Category : QRP DXing
3675

2W+GP DXing to England @24MHz PSK

10/20 1409UTC WR6Y 40m CW 10/21 0458UTC ZL1SW 15m PSK 5W10/21 0638UTC ES5QD 12m CW 10/21 0700UTC EW8O 15m CW RST/55910/22 0542UTC UR3CTB 10m JT65 -18 10/22 0645UTC UA0ZC 12m CW RST/55910/23 2250JST JA9CGJ 160m CW10/23 1554UTC RW9JD 20m JT65 -2110/24 0519UTC YB9Y 12m CW パイルに勝つw10/25 0609UTC 9A2YM 12m CW10/25 0623UTC UA3KW 12m CW 10/26 0525UTC YB9Y 12m RTTY10/26 0545UTC T88AZ 15m SSB 10/... 10/20 1409UTC WR6Y 40m CW&#160;<a href="https://blog-imgs-58-origin.fc2.com/h/a/y/hayjay/g0blb.jpg" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-58-origin.fc2.com/h/a/y/hayjay/g0blbs.jpg" alt="g0blb.jpg" border="0" width="133" height="84" vspace="12" hspace="12" align="right" /></a><br>10/21 0458UTC ZL1SW 15m PSK 5W<br>10/21 0638UTC ES5QD 12m CW <br>10/21 0700UTC EW8O 15m CW RST/559<br>10/22 0542UTC UR3CTB 10m JT65 -18 <br>10/22 0645UTC UA0ZC 12m CW RST/559<br>10/23 2250JST JA9CGJ 160m CW<br>10/23 1554UTC RW9JD 20m JT65 -21<br>10/24 0519UTC YB9Y 12m CW パイルに勝つw<br>10/25 0609UTC 9A2YM 12m CW<br>10/25 0623UTC UA3KW 12m CW <br>10/26 0525UTC YB9Y 12m RTTY<br>10/26 0545UTC T88AZ 15m SSB <br>10/26 0602UTC LP1H 15m SSB<br>10/26 2052UTC AL1Y 20m JT9 Sent: +00 Rcvd: -18<br>10/27 0945UTC I5ADJ 15m JT9 Sent: -14 Rcvd: -21<br>10/29 1301JST JD1BOI 17m RTTY<br>10/30 0658UTC SG0U 12m CW RST/559 QSB<br><br>10/30 0754UTC G0BLB 12mPSK31<br><br>コンディションさえ良きゃどーとでもなるという、HF High Bandsの冴え渡る特徴w<br><br>ごらんのとおりで、QSBの谷間以外はお互い完璧コピー。<br>向こうもおそらく大したパワーではないと思われる。<br>「そういうコンディション」だったのだ。<br><br>スゲすぎて、背筋に冷たいものさえ感じる。<br><br><br>How copy, Rich San? BTU<br><br>G0BLB de JH2DBQ pse kn <br>t <br> .. JH2Q ?o de Rich G0BLB<br> All c!ied fine <br> Tnx nice to say aelao to you irom Japan <br> Best wishes GD - Teo <br> Logs uploaded to LOTW and Eqsl <br> 73 Teo JH2DBQ de G0BLB Bye sk <br>16:57:59&gt; Main<br>G0BLB de JH2DBQ <br><br><a href="https://blog-imgs-58-origin.fc2.com/h/a/y/hayjay/g0blb.jpg" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-58-origin.fc2.com/h/a/y/hayjay/g0blb.jpg" alt="g0blb.jpg" border="0" width="1349" height="854" /></a>
  • Date : 2013-10-30 (Wed)
  • Category : QRP DXing
3674

2W+GP DXing to Sweden @24MHz CW

10/20 1409UTC WR6Y 40m CW 10/21 0458UTC ZL1SW 15m PSK 5W10/21 0638UTC ES5QD 12m CW 10/21 0700UTC EW8O 15m CW RST/55910/22 0542UTC UR3CTB 10m JT65 -18 10/22 0645UTC UA0ZC 12m CW RST/55910/23 2250JST JA9CGJ 160m CW10/23 1554UTC RW9JD 20m JT65 -2110/24 0519UTC YB9Y 12m CW パイルに勝つw10/25 0609UTC 9A2YM 12m CW10/25 0623UTC UA3KW 12m CW 10/26 0525UTC YB9Y 12m RTTY10/26 0545UTC T88AZ 15m SSB 10/26 06... <a href="https://blog-imgs-58-origin.fc2.com/h/a/y/hayjay/sg0u.jpg" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-58-origin.fc2.com/h/a/y/hayjay/sg0us.jpg" alt="sg0u.jpg" border="0" width="133" height="83" vspace="12" hspace="12" align="right" /></a><br>10/20 1409UTC WR6Y 40m CW <br>10/21 0458UTC ZL1SW 15m PSK 5W<br>10/21 0638UTC ES5QD 12m CW <br>10/21 0700UTC EW8O 15m CW RST/559<br>10/22 0542UTC UR3CTB 10m JT65 -18 <br>10/22 0645UTC UA0ZC 12m CW RST/559<br>10/23 2250JST JA9CGJ 160m CW<br>10/23 1554UTC RW9JD 20m JT65 -21<br>10/24 0519UTC YB9Y 12m CW パイルに勝つw<br>10/25 0609UTC 9A2YM 12m CW<br>10/25 0623UTC UA3KW 12m CW <br>10/26 0525UTC YB9Y 12m RTTY<br>10/26 0545UTC T88AZ 15m SSB <br>10/26 0602UTC LP1H 15m SSB<br>10/26 2052UTC AL1Y 20m JT9 Sent: +00 Rcvd: -18<br>10/27 0945UTC I5ADJ 15m JT9 Sent: -14 Rcvd: -21<br>10/29 1301JST JD1BOI 17m RTTY<br>10/30 0658UTC SG0U 12m CW RST/559 QSB<br><br>なんかこう、相手に悪い気がしてきた(__;)。<br>一応、ヒマそうにCQ出してるひととか、あるいはパイルアップになってる場合に限定してコールしてるのは、前者の場合は、暇つぶしになるでしょうと、後者の場合は、イヤなら他の人に応答してくださいという趣旨のつもりではいるんだけど、<br><br>前回と今回のように、何度かコールを繰り返すとなると、相手へ負担かけてる気がして(かけとるわな)、申し訳ない気がしてきた。<br><br>今後はせいぜい2度繰り返して、それでもダメなら失敗、としよう(=QROする)と思う。そうでないと、隠密QRPの面白さがない。<br><br><br>逆に言うと、上記リストの方々は偉大だ。心より賞賛し、尊敬申し上げる。<br><br>とくに直近のSG0Uの耳は素晴らしい。<br><br><br>いま、HFハイバンドがゲロよろしくて、今朝など米東海岸が59で入感、EchoLinkを使わずにNJ本部とラグれる日も近いと確信する次第だが、先刻の、この北欧とのコンディションはそれほどはよろしくなく、QSBの激しさもあって、結構苦労したのではないかと思われる。<br><br><br><span style="font-size: 12px;">ちゃんと599で届くと思われるときに限定して呼びかけるようにしたい。</span><br><br>すまそかった。<br><br><br><br><br><br><a href="https://blog-imgs-58-origin.fc2.com/h/a/y/hayjay/sg0u.jpg" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-58-origin.fc2.com/h/a/y/hayjay/sg0u.jpg" alt="sg0u.jpg" border="0" width="1220" height="765" /></a>
  • Date : 2013-10-30 (Wed)
  • Category : QRP DXing
3673

小泉元総理の脱原発発言

あーゆーオッチョコチョイは、放っておくしかない。「脱原発」は正しいのだけれども、その脱原発を声高に「発言する」のは、賢い者(あるいは、安倍現総理の言うとおり「責任ある立場の者」)のすることではない。脱原発と来りゃ、当面は火力依存ということにならざるを得ない。日本みたいな経済大国、とりわけ資源輸入国が「これから火力発電ばんばんやります」ということになると、世界の資源秩序に影響が出る。ぶっちゃけ、高い... <a href="https://blog-imgs-58-origin.fc2.com/h/a/y/hayjay/months.jpg" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-58-origin.fc2.com/h/a/y/hayjay/monthss.jpg" alt="months.jpg" border="0" width="133" height="91" vspace="12" hspace="12" align="right" /></a><br>あーゆーオッチョコチョイは、放っておくしかない。<br><br>「脱原発」は正しいのだけれども、その脱原発を声高に「発言する」のは、賢い者(あるいは、安倍現総理の言うとおり「責任ある立場の者」)のすることではない。<br><br>脱原発と来りゃ、当面は火力依存ということにならざるを得ない。日本みたいな経済大国、とりわけ資源輸入国が「これから火力発電ばんばんやります」ということになると、世界の資源秩序に影響が出る。ぶっちゃけ、高い買い物をせにゃならんようになる、ということだ。<br><br>とりわけ今、円安が進行しておる状況を鑑みると、ガソリン1リットル300円とか、電気代が一般家庭で三万円とか、そうなりかねぬ。<br><br>なので、脱原発ってのは、まず先に代替エネルギー資源の開発を行わんといかん。自民政権がようやっと、遠州灘沖でメタンハイドレートの掘削を始めたとか、あるいは太陽光発電の進歩とか、そっちの気配はあるので、あと数年は こそっ としておくべきでないかとワシは思う。<br><br>脱原発というのは、上手に、姑息にやらんといかん。<br>声高にわぁわぁやるものではないのだよ。<br>批判する側も、そこはKう気をYおまないといかん。<br><br><br>と親爺に言っとけ。> モノマネ芸人お笑い政治家。<br><br><br><br><a href="https://blog-imgs-58-origin.fc2.com/h/a/y/hayjay/months.jpg" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-58-origin.fc2.com/h/a/y/hayjay/months.jpg" alt="months.jpg" border="0" width="1234" height="846" /></a>
3672

GPの弱点

先だっての、CQ WW DX Phoneあたりから、気になってしょうがなくなってきた。そのコンテストでは、Caribがうじゃうじゃ聞こえ、なぁんだカリブカリブと阿呆みたいに崇め奉りやがって、えらいかんたんにデキるじゃねぇかとタカをくくったのはヨイとして、実は数局、どーしてもできないケースがあった。同一周波数で、某近隣友好国のお方さまが呼び始めると、そっちにツブされて、カリブの信号が 全く 聞き分けられなくなってしま... <a href="https://blog-imgs-58-origin.fc2.com/h/a/y/hayjay/20131030051830a95.jpg" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-58-origin.fc2.com/h/a/y/hayjay/20131030051830a95s.jpg" alt="359px-Falklands,_Campaign,_(Distances_to_bases)_1982-002" border="0" width="80" height="133" vspace="12" hspace="12" align="left" /></a><br>先だっての、CQ WW DX Phoneあたりから、気になってしょうがなくなってきた。<br><br>そのコンテストでは、Caribがうじゃうじゃ聞こえ、なぁんだカリブカリブと阿呆みたいに崇め奉りやがって、えらいかんたんにデキるじゃねぇかとタカをくくったのはヨイとして、実は数局、どーしてもできないケースがあった。<br><br>同一周波数で、某近隣友好国のお方さまが呼び始めると、そっちにツブされて、カリブの信号が 全く 聞き分けられなくなってしまうのだ。<br><br>要するにこれは、アンテナが360度全面開放なのがアダとなっているわけだわなあ。どうしょうもない。<br><br>オレぁ人間がデキているので、パイルアップに負けても悔しくもなんともないが(大嘘だわな)、パイルアップに参加さえデキぬとは、これはちと悔しいと思った次第だ。<br><br>さらには今日。80mでAscension Is.てなところのCQが聞こえてきたんだけど、これがまたワヤで凸。<br><br>ワヤと言っても、周波数はまるきり静穏で、地球の反対側からの信号にしてはこのZD8の信号は強いのだが。<br><br>地図を見るとわかるが、このAscensionという違和感漂う名称の島は、大西洋の真ん中にある。こんなところに島があったんだなあ。<br><br>PrefixがZD8と、Zで始まることからもわかるとおり、英国系フランチャイズ島である。この地図はよくできていて、地政学的に見て、このAscensionがいかに重要かがよくわかる。<br><br>が、そんなこたぁ知ったこっちゃない、問題は、この島が日本から見てほぼ対蹠点に存在する点にある。<br>つまり、Short PathだろうがLong Pathだろうが、360度、電波が飛んでくる可能性があるわけで、実際、微弱ながらも地球の全面に渡って複数経路で電波が到来しており、信号がフラッタだらけで聞き分けられへんのだよ凸(--メ)。<br><br>ま、どうせ80mだからビームもクソもないが、しかし、<br><br>アンテナも<br>タワーも<br>ローテータもある以上、いつまでこのままやせ我慢が続くか、自信がちと揺らいだのでござることよのぉ。<br><br><br>という話だ。<br><br><br><br><div style="text-align: center;"><a href="https://blog-imgs-58-origin.fc2.com/h/a/y/hayjay/20131030051830a95.jpg" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-58-origin.fc2.com/h/a/y/hayjay/20131030051830a95.jpg" alt="359px-Falklands,_Campaign,_(Distances_to_bases)_1982-002" border="0" width="359" height="600" /></a></div>
  • Date : 2013-10-30 (Wed)
  • Category : antenna
3671

突然ですけどよ 【新講座開設】

例の(?)「リニアアンプ英会話」を大切に読んでくださっている方がおられたと知った私は強烈に感激し、調子に乗って、突然ですが 高速CWマスター講座を始めることにしたというか、もう始めたので、見てコイ凸。唐突なんでしょうけど、構想自体はすっげー前から持ってたんだよな。ただ、自分自身がヘタクソだもんだから、オレがやったところで説得力ないわなと、非公開というか、自分自身もやらずにおりましたんw。で、いっぺん... 例の(?)「リニアアンプ英会話」を大切に読んでくださっている方がおられたと知った私は強烈に感激し、調子に乗って、突然ですが<br><br> 高速CWマスター講座<br><br>を始めることにしたというか、もう始めたので、見てコイ凸。<br><br><br>唐突なんでしょうけど、構想自体はすっげー前から持ってたんだよな。ただ、自分自身がヘタクソだもんだから、オレがやったところで説得力ないわなと、非公開というか、自分自身もやらずにおりましたんw。<br><br>で、いっぺんやってみよかと。一人でもハマるひとがいれば儲けモンだし、自分自身の勉強にもなるし。失敗したところで失うものはねぇし。<br><br><br>で、電離層代理メソド。たぶん、コレで一ヶ月後には相当上手にデキるはず。<br><br>使い方については、アッチにブッキラボーに書いておいた。見どいでぐれ。<br><br><br>なお、知識ゼロからイケるはず。誰か知識ゼロのひとはおらんか。やってみてくれ人体実験だwww。<br><br><br><br>なお、質問などございましたら、ここへレスしてくれ。答えんかも知れんが(バキ)、マニュアル作る機会があったら参考にするwwww。<br><br>
3670

LoTW認証数、pQSLに並ぶ

TX5D/Austral Is.でもって、LoTW認証数が153となり、前世紀に紙QSLでconfirmしていた数と並んだ。昭和も遠くなりにけりだなぁ。それにしてもこのeQSL、きれいだ。プロ写真家の手によると思われる。と思うのだが。同行したのか、メンバーがそうだったのか。う~む。... <a href="https://blog-imgs-58-origin.fc2.com/h/a/y/hayjay/TX5D.jpg" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-58-origin.fc2.com/h/a/y/hayjay/TX5Ds.jpg" alt="TX5D.jpg" border="0" width="133" height="85" /></a><br><br><br>TX5D/Austral Is.でもって、LoTW認証数が153となり、前世紀に紙QSLでconfirmしていた数と並んだ。<br><br>昭和も遠くなりにけりだなぁ。<br><br><br>それにしてもこのeQSL、きれいだ。プロ写真家の手によると思われる。と思うのだが。<br>同行したのか、メンバーがそうだったのか。<br><br>う~む。<br><br><br><br><div style="text-align: center;"><a href="https://blog-imgs-58-origin.fc2.com/h/a/y/hayjay/TX5D.jpg" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-58-origin.fc2.com/h/a/y/hayjay/TX5D.jpg" alt="TX5D.jpg" border="0" width="528" height="336" /></a></div>
  • Date : 2013-10-29 (Tue)
  • Category : QSLs
3669

2W+GP DXing to Ogasawara @18MHz RTTY

10/20 1409UTC WR6Y 40m CW 10/21 0458UTC ZL1SW 15m PSK 5W10/21 0638UTC ES5QD 12m CW 10/21 0700UTC EW8O 15m CW RST/55910/22 0542UTC UR3CTB 10m JT65 -18 10/22 0645UTC UA0ZC 12m CW RST/55910/23 2250JST JA9CGJ 160m CW10/23 1554UTC RW9JD 20m JT65 -2110/24 0519UTC YB9Y 12m CW パイルに勝つw10/25 0609UTC 9A2YM 12m CW10/25 0623UTC UA3KW 12m CW 10/26 0525UTC YB9Y 12m RTTY10/26 0545UTC T88AZ 15m SSB 10/26 06... 10/20 1409UTC WR6Y 40m CW <br>10/21 0458UTC ZL1SW 15m PSK 5W<br>10/21 0638UTC ES5QD 12m CW <br>10/21 0700UTC EW8O 15m CW RST/559<br>10/22 0542UTC UR3CTB 10m JT65 -18 <br>10/22 0645UTC UA0ZC 12m CW RST/559<br>10/23 2250JST JA9CGJ 160m CW<br>10/23 1554UTC RW9JD 20m JT65 -21<br>10/24 0519UTC YB9Y 12m CW パイルに勝つw<br>10/25 0609UTC 9A2YM 12m CW<br>10/25 0623UTC UA3KW 12m CW <br>10/26 0525UTC YB9Y 12m RTTY<br>10/26 0545UTC T88AZ 15m SSB <br>10/26 0602UTC LP1H 15m SSB<br>10/26 2052UTC AL1Y 20m JT9 Sent: +00 Rcvd: -18<br>10/27 0945UTC I5ADJ 15m JT9 Sent: -14 Rcvd: -21<br>10/29 1301JST JD1BOI 17m RTTY<br><br>一発で楽勝と思ったんだけど、10回ぐらい呼ぶハメになった。<br>QRZのあとも繰り返し送信しなければならなかったので、ひょっとするとレベル設定が低すぎて、1W以下だったかも知れない。向こうはRST599+20dBぐらいだったので、出直さずにそのまま続行。<br><br> がんばれ!<br><br>と、誰に言ってるのかわからんことを思いつつ、QSO達成。<br><br>ご迷惑をおかけしました。<br><br>いやぁ、予想外にてこずった。<br>
  • Date : 2013-10-29 (Tue)
  • Category : QRP DXing
3668

祝! RTTY DXCC100Wkd達成

Digi Modeのなかでも、ひときわ出遅れていたRTTYで、ようやっと100WKD達成。100番目のEntityは小笠原。... Digi Modeのなかでも、ひときわ出遅れていたRTTYで、ようやっと100WKD達成。<br>100番目のEntityは小笠原。<br>
  • Date : 2013-10-29 (Tue)
  • Category : Award
3667

祝! DXCC=100Wkd達成 @24MHz

XW0YJYが閑古鳥CQを出しておられたのでコール。一発ゲット。当たり前かw。それにしても、太平洋周辺はコンディションがゲロ悪い。Wの連中が元気にあちこち呼びまわっているのは聞こえるのだが、相手局が聞こえん凸。... XW0YJYが閑古鳥CQを出しておられたのでコール。一発ゲット。当たり前かw。<br><br>それにしても、太平洋周辺はコンディションがゲロ悪い。<br><br>Wの連中が元気にあちこち呼びまわっているのは聞こえるのだが、相手局が聞こえん凸。<br><br><br>
  • Date : 2013-10-29 (Tue)
  • Category : Award
3666

みのもんた の不思議

なにを反省しまくっておるのか、知らんが 報道番組から降板してバラエティ一本で・・・って、降りるの一つもあらへんがな。... なにを反省しまくっておるのか、知らんが<br><br> 報道番組から降板してバラエティ一本で<br><br><br>・・・って、降りるの一つもあらへんがな。<br><br>
3665

踏切事故2 大橋巨泉のバカが

大橋巨泉のバカが遮断機の降りた踏切内に入るのは違法行為だ。違法行為をした者を表彰するたぁ、政府もバカなことを。マネする小学生が出て死者続出したらどうすると言うたげな。これを、そーだそーだと持ち上げる阿呆が累々と横たわっとるげな。あのなあ大橋。それは平常時の話だ。法を超えて重いものがある、それが いのち ってやつだ。いのちを守ろうとするとき、平常時を前提として成立している法は機能しない。ここが一番わ... 大橋巨泉のバカが<br><br>遮断機の降りた踏切内に入るのは違法行為だ。違法行為をした者を表彰するたぁ、政府もバカなことを。マネする小学生が出て死者続出したらどうする<br><br>と言うたげな。これを、そーだそーだと持ち上げる阿呆が累々と横たわっとるげな。<br><br><br>あのなあ大橋。それは平常時の話だ。<br><br>法を超えて重いものがある、それが いのち ってやつだ。いのちを守ろうとするとき、平常時を前提として成立している法は機能しない。<br><br>ここが一番わかっとるのは、欧米人なのな。戦争ばっか、やってきたやつらだからな。<br>ここが一番わかっとらんのは、日本人なのな。平和ボケでな。正義が勃起しない国民になってもうとる。<br><br>おまえもパイプカットするから、そーなる。下品ですまんなあ凸<br><br><br>ま、自らの生命を顧みることなく、果敢に緊急事態に勃ち向かったかたへの賞賛を、日本人は惜しまないでいる。日本人にはまだ見込みがある。<br><br><br>キミも、日本にいたほうがサイズにあっていたのかもね。<br><br>
3664

アマチュア無線が最も光り輝いた時代

はいつだと思いますか。というアンケートを Ham Radio Nation というウェブサイトでやっている。その途中集計が非常に、わし自身の感覚とぴったり合うので、ご紹介申し上げる。そのとおりだと思う。未来だ、という回答が多いのが、すっげーステキだ。... はいつだと思いますか。<a href="https://blog-imgs-50-origin.fc2.com/h/a/y/hayjay/20131028232406aa8.jpg" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-50-origin.fc2.com/h/a/y/hayjay/20131028232406aa8s.jpg" alt="best era" border="0" width="100" height="108" vspace="12" hspace="12" align="left" /></a><br><br><br><br>というアンケートを <a href="http://hamradionation.com/home.php"><span style="color: rgb(255, 255, 255);"><span style="font-size: medium;">Ham Radio Nation</span></span></a> というウェブサイトでやっている。その途中集計が非常に、わし自身の感覚とぴったり合うので、ご紹介申し上げる。<br><br>そのとおりだと思う。<br><br>未来だ、という回答が多いのが、すっげーステキだ。<br><br><br><a href="https://blog-imgs-50-origin.fc2.com/h/a/y/hayjay/20131028232406aa8.jpg" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-50-origin.fc2.com/h/a/y/hayjay/20131028232406aa8.jpg" alt="best era" border="0" width="847" height="914" /></a><br>
3663

Before and After

... <a href="https://blog-imgs-50-origin.fc2.com/h/a/y/hayjay/history.jpg" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-50-origin.fc2.com/h/a/y/hayjay/historys.jpg" alt="" border="0" width="133" height="68" /></a><br><br><br><a href="https://blog-imgs-50-origin.fc2.com/h/a/y/hayjay/history.jpg" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-50-origin.fc2.com/h/a/y/hayjay/history.jpg" alt="history.jpg" border="0" width="1648" height="837" /></a><br><br>
3662

国別 eQSL取得数

ん~、特に意味はない。グラフにしたら、えらいキレイなので紹介したくなったと、そんだけで(__;)... <a href="https://blog-imgs-50-origin.fc2.com/h/a/y/hayjay/eqsls_201310281552270e8.jpg" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-50-origin.fc2.com/h/a/y/hayjay/eqsls_201310281552270e8s.jpg" alt="eqsls_201310281552270e8.jpg" border="0" width="133" height="62" vspace="12" hspace="12" align="left" /></a><br><br>ん~、特に意味はない。<br>グラフにしたら、えらいキレイなので紹介したくなったと、そんだけで(__;)<br><br><br><br><br><br><a href="https://blog-imgs-50-origin.fc2.com/h/a/y/hayjay/eqsls_201310281552270e8.jpg" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-50-origin.fc2.com/h/a/y/hayjay/eqsls_201310281552270e8.jpg" alt="eqsls_201310281552270e8.jpg" border="0" width="1890" height="876" /></a><br>
  • Date : 2013-10-28 (Mon)
  • Category : QSLs
3661

きゅう・あーる・ぺー @茨城

QSOしたいのは山々なんだけど、呼びかけるのも無粋な気がして、やっぱこういう名伯楽の名調子は、若輩者は黙って楽しませてもらうのがよろしいかと お も う最近は、こういう、「聴取者のための無線家」は、いなくなったなあ。... QSOしたいのは山々なんだけど、呼びかけるのも無粋な気がして、やっぱこういう名伯楽の名調子は、若輩者は黙って楽しませてもらうのがよろしいかと<br><br><span style="color: rgb(255, 255, 255);"><span style="font-size: xx-large;"><br> </span></span><a href="https://blog-imgs-50-origin.fc2.com/h/a/y/hayjay/20131028150627859.mp3"><span style="color: rgb(255, 255, 255);"><span style="font-size: xx-large;">お</span></span></a><span style="color: rgb(255, 255, 255);"><span style="font-size: xx-large;"><br><br> </span></span><a href="https://blog-imgs-50-origin.fc2.com/h/a/y/hayjay/20131028150629eb2.mp3"><span style="color: rgb(255, 255, 255);"><span style="font-size: xx-large;">も</span></span></a><span style="color: rgb(255, 255, 255);"><span style="font-size: xx-large;"><br><br> </span></span><a href="https://blog-imgs-50-origin.fc2.com/h/a/y/hayjay/20131028150630e62.mp3"><span style="color: rgb(255, 255, 255);"><span style="font-size: xx-large;">う</span></span></a><span style="color: rgb(255, 255, 255);"><span style="font-size: xx-large;"><br><br></span></span><br><br><br>最近は、こういう、「聴取者のための無線家」は、いなくなったなあ。
3660

一里塚w

CQ WW DX Phoneで、DXCC 今世紀WKDが200になった。これでようやっと前世紀の合計198を超えた。言うまでもなく、今世紀の200のほうが、前世紀の198より遥かに簡単だった。わしがDXCC 198の時点で「もう無線なんか、や~めた」になったのは、あのころ、違法局だらけで嫌気がさしまくったことにある。500W/20mH 7eleなんてのは、いまでこそどってこたないが、あのころはソレナリだった。それでも、電話級局に足蹴にされた。「足蹴にさ... <a href="https://blog-imgs-58-origin.fc2.com/h/a/y/hayjay/TX5D.jpg" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-58-origin.fc2.com/h/a/y/hayjay/TX5Ds.jpg" alt="TX5D.jpg" border="0" width="133" height="85" vspace="12" hspace="12" align="left" /></a><br>CQ WW DX Phoneで、DXCC 今世紀WKDが200になった。これでようやっと前世紀の合計198を超えた。言うまでもなく、今世紀の200のほうが、前世紀の198より遥かに簡単だった。<br><br>わしがDXCC 198の時点で「もう無線なんか、や~めた」になったのは、あのころ、違法局だらけで嫌気がさしまくったことにある。<br><br>500W/20mH 7eleなんてのは、いまでこそどってこたないが、あのころはソレナリだった。<br><br>それでも、電話級局に足蹴にされた。「足蹴にされた」という言葉以上に、わしのあのころの気分をピッタリあらわす言葉はない。<br><br>当然、ムカついた対象はその違法局・JARL・電波行政だ。が、そんなことより、次第に、ハムを名乗るヤツに出会うたびに<br><br> こいつもろくでなしだな<br><br>と思うようになったというのがデカい。<br><br><br>もうこうなると、気分は最低で、そんな趣味ならやめたほうがよろしい。てなわけで、QRTした。<br><br><br>このあたりの顛末は、このブログの書き出しで書いたとおりだ。もうあれから(再開局してから)6年も経つなあ。<br><br><br>ま、そんなこんなで、再開局をしてはみたものの、なかなか実際にQRVするに至らなかったわけなんだけど、ここ2年ほどの、発狂したようなQRVによって、ようやっとこのほどDXCC=200で前世紀ぶんを乗り越えた。<br><br><br>なんだかちょっと すっきり した気がしている。<br><br><br><div style="text-align: center;"><a href="https://blog-imgs-58-origin.fc2.com/h/a/y/hayjay/TX5D.jpg" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-58-origin.fc2.com/h/a/y/hayjay/TX5D.jpg" alt="TX5D.jpg" border="0" width="528" height="336" /></a>&#160;</div><br><br><br><br>追記<br><span style="font-size: 12px;">ところでワシは今月ここまでで、DXCCを20ほど増やした。あほちゃうか。</span><br>月初に「公約」した 毎日1DXCC は、ほぼ達成したぞ凸。<br>愛であるOMはすでに風前のともし火であるw。<br><br><br><br>追記2<br><span style="font-size: 12px;">もう、これぐらいにしといたる凸。</span><br>あんまりヤッちまうと、先の楽しみがなくなるwwwww<br><br><br><br><br><br>
  • Date : 2013-10-28 (Mon)
  • Category : Award
3659

伊豆大島 山津波大災害2

今回の災害は、避難をきちんとしておけば、避けられたものだった。国は今後、気象予測をさらに精細なものとして、より役立つ情報提供をしていくという。が、ましかし、それも今日明日可能なわけでもないし、だいたいそんなことが可能かという気がする。日本の面積の3/4は山地、そのぞれぞれの斜面の土質について、予測される雨量との兼ね合いで、避難するべきかどうか・・・などとは、可能だとしても、いったいどれだけのカネがか... 今回の災害は、避難をきちんとしておけば、避けられたものだった。国は今後、気象予測をさらに精細なものとして、より役立つ情報提供をしていくという。<br><br>が、ましかし、それも今日明日可能なわけでもないし、だいたいそんなことが可能かという気がする。日本の面積の3/4は山地、そのぞれぞれの斜面の土質について、予測される雨量との兼ね合いで、避難するべきかどうか・・・などとは、可能だとしても、いったいどれだけのカネがかかるのか。<br><br>また、こういうのは精度が高まれば高まるほど、外れたときの被害がデカすぎる。<br>もっとも、そもそも東京のどまんなかにおる連中が、島嶼部について真剣に心配できるものなのか、疑問でならん。<br><br>こーゆー問題こそ、地方分権というか、地域がそれぞれ自立してやっていかんとあかんとわしは思う。<br><br><br>TBS系昼の報道バラエティ「ひるおび」では、このあたりにかなり突っ込んだ議論をしていて、ナルホドと思わされる指摘がいくつかあった。<br><br>あの番組で気象予報を担当している、名前はなんだったっけ、常日頃はユーモアあふれつつ、非常に論理的な解説をしてくれて頼もしく思っているんだけど、その人が今回の災害については非常に沈痛な面持ちで<br><br> 各地域の測候所が無人化され、人がいなくなったことに問題が・・・<br><br>と言うておられた。オレはそのとおりだろうと思う。その地域の天候は、その地域にいる人がやるのが一番アテになる。「十年に一度あるかないかの豪雨」だのというのは、ちょっと注意して観察するひとがいれば、判断は可能だと思う。東京の気象庁なんかアテにしてる場合かという気がする。<br><br> これについては、コメンテータの室井さんというおばさんだかお姉さんだかようわからんひとが「なんでもかんでも役所に押し付けるってのはどうなの」と言うていて、まさにそのとおりだとワシは思った。<br><br><br>ところで。<br><br>「避難勧告(だったかどうか定かでない)」が出たとして、結果的に避難が必要だったと言える状態になるのは、おおよそ三十回に一回なのだという。数字上は、避難勧告が出たからと言って、素直に避難すると徒労に終わると言えるわけだ。この話もやはりこの番組で紹介されていて「オオカミ少年効果」とでもいうか、皆さん、避難しようとしなくったと指摘している専門家がいた。<br><br>これはとても重要な指摘だと思う。<br><br>ひとつには、現在の「避難勧告」てのは、その程度のアバウトさをもってしか、出せないという科学的限界を思い知らされる。<br><br>もうひとつには、実際の危険の30倍程度を見積もって、役所は勧告するのだという事実がある。責任を追及されるぐらいなら、国民に足運ばせたれというタイドは、「安全第一」という名分をもってすれば、通る。<br><br>結局、わしら国民としてはそのへんの「大人の事情」を汲み取って、実際にはナニもしないことになる。<br><br><br>実際のところ、数年前に名古屋でも、豪雨によって市の面積の半分ぐらい=市民百万人ほど凸を対象に避難勧告(だったっけ)が出たことがあった。堤防決壊がどうのと言う。で、どこへイケと凸(--メ)。<br><br>カーテン開けて外見りゃ、そこは小糠雨降る御堂筋の状態。静謐である。つまり、「外はただの雨降り」である。 で、<br><br> ばぁなこと言ってんじゃねーよ、なあ<br><br>ということで、誰も相手にしなかった(と思う)んだが、あちこちから「おい、港区全域避難勧告だぞ、大丈夫か」という電話がかかってきたりして、その応対にうんざりしたのだった。<br><br>こういうことが続くと、避難勧告なんてものは、誰も気にしなくなる。役所の独り言、免責発言に過ぎぬと判断することになる。<br><br>こういう状態は、ヤバいわなあ。<br><br><br>たぶん、日本全国同じようなもんだろうから、次の災害は、日本全国のどこでも起きる可能性がある。<br><br><br>中央気象台だの、あるいは二百万都市だのの「避難指示」てのは、現実感がない。そんな遠くにおって、ナニがわかる、コッチ来て外見てみやがれ阿呆。となってしまう。<br><br>名古屋で言うなら、小学校学区単位ぐらいでおそろしく生成発展した町内会組織あるいはその下部組織の「隣組」というのを活用する、これが一番心理的強制力が働いてよろしいのではないかとワシは思う。て言うか、災害が起きるのはそのサイズだ。<br>都合、町内会組織なんてのは防犯・防災に特化してよろしい。<br><br><br>ちょっとギャグめいて顰蹙ものかも知れんが、その「実際の必要の30倍の頻度で避難する」以上、避難した先で、なんか楽しいことでもないと、人間は満たされぬ気がする。<br><br>避難するたび、暗い顔して毛布かぶって、食事の配給を待つなんてのは、ごめんだ。誰がそんなところへ行きたい。<br>いっそ避難するたび、町内会大カラオケ大会でもやるとかして、日ごろの疎遠を繋ぎ直すとか、いろいろあっぺ。イッパイやってもよかべ。真の大人はそんなときは、酔っぱらうまでは飲まん。<br><br>よくあって、年に二三度だべ。予測のピンポイント化とか、精度の向上なんてほどほどにして、29回のムダをムダでない機会にしたらどうだという気がわしゃすっがの。<br><br>場所は各人最寄りの小学校。選挙の投票所とするばかりが能でもなかっぺ。<br><br><br><br><br>いやいやいやいや。<br><br><br>いやいやいや。<br><br><br>いやいや。<br><br><br>いや。<br><br><br><br><br><br><br><br><br><br>
3658

CQ WW Phone 2013 Result

あれからまたやっちまいました(--;)2012QSO 4DXCC 22013QSO 22DXCC 15いろいろ考えるところがあったなあ。・QRPはあれから増えなかった。二日目のほうがコンディションが悪かった気がする。・Zone2がまたできた凸。 CQ WW はZone番号交換型なので、レア・ゾーンについては移動局というかZone Pedi局が出るんだなあ。この機会を利用すりゃ簡単だったのになあ。・カリブ方面がイロイロできた。早起きは三DXCCの得と申しましょう... あれからまたやっちまいました(--;)<br><br><br>2012<br>QSO 4<br>DXCC 2<br><br>2013<br>QSO 22<br>DXCC 15<br><br><br>いろいろ考えるところがあったなあ。<br><br>・QRPはあれから増えなかった。二日目のほうがコンディションが悪かった気がする。<br><br>・Zone2がまたできた凸。 CQ WW はZone番号交換型なので、レア・ゾーンについては移動局というかZone Pedi局が出るんだなあ。この機会を利用すりゃ簡単だったのになあ。<br><br>・カリブ方面がイロイロできた。早起きは三DXCCの得と申しましょうか、要するに、聞こえてくる時間帯に聞きゃ聞こえるんだとわかった(--;)<br><br>・ AGAIN? と言って来そうなヤツはハナから呼ぶのをヤメたら気持ちよくQSOができた凸。んだけど、それでも<br>アメ公と、ロスケが各一名、AGAIN?言うて来よった。<br><br>アメ公はボイスレコーダ使用。こんなののAGAINは無視。チャンスは一度しかありません。露助はもともとAGAINを言いたくてしょうがなさそうな雰囲気だったので、一発カマしておいた凸。<br><br> 日本人に対しては、まずきちっと仁義を切って、五分半ほど長々と口上を述べたあとで「もう一度お願いできませんか」と言え。たとえば<br><br><br><table width="333" border="1" align="center" cellpadding="1" cellspacing="1"><tbody><tr><td> <span style="color: rgb(255, 255, 255);"><span style="font-size: x-large;">手前生国と発しまするところ東シベリアはノボシビルスク、姓はアシュケナージ名はウラジミールと申しまする。<br>父の名はアンドレア、これは身長七尺ほどの大男でプロレスラーをしておりました。母はウイリアナ・アンナ・マリアナ・アンナと申し、ゆでたじゃがいもに鮭のフレークを和えて ちん したものが好物でございます。<br>ご無礼とは承知でございますが話を少々端折らせていただきまする。つっつっつっ妻はおりませぬ、無線家の鑑となるのが私の終生の目標でございますれば。<br>それにいたしましても先ごろより酔狂コンテストにて信号を出しておりましたるは若気の至り、芸も技も未熟者とわきまえてはおりまするところ、今後ともよしなにお引き回しお願い申し上げ奉りまする。<br>お急ぎのところと誠に恐縮ではございますが、この未熟な馬鹿者にもう一度あなた様のこーるさいんを繰り返しお教えいただければ末代までの語りぐさといたしまするゆえ・・・何卒、何卒、ぷりよーね</span></span></td></tr></tbody></table><br><br> だ。JAの国内コンテストではこれぐらいのことはやっておる凸。<br><br><br><br><br><br><br> AGAIN? のほうがいい気もするw<br><br><br><br>
  • Date : 2013-10-27 (Sun)
  • Category : Award
3657

2W+GP DXing Jt9 to Italy

10/20 1409UTC WR6Y 40m CW 10/21 0458UTC ZL1SW 15m PSK 5W10/21 0638UTC ES5QD 12m CW 10/21 0700UTC EW8O 15m CW RST/55910/22 0542UTC UR3CTB 10m JT65 -18 10/22 0645UTC UA0ZC 12m CW RST/55910/23 2250JST JA9CGJ 160m CW10/23 1554UTC RW9JD 20m JT65 -2110/24 0519UTC YB9Y 12m CW パイルに勝つw10/25 0609UTC 9A2YM 12m CW10/25 0623UTC UA3KW 12m CW 10/26 0525UTC YB9Y 12m RTTY10/26 0545UTC T88AZ 15m SSB 10/26 06... 10/20 1409UTC WR6Y 40m CW <br>10/21 0458UTC ZL1SW 15m PSK 5W<br>10/21 0638UTC ES5QD 12m CW <br>10/21 0700UTC EW8O 15m CW RST/559<br>10/22 0542UTC UR3CTB 10m JT65 -18 <br>10/22 0645UTC UA0ZC 12m CW RST/559<br>10/23 2250JST JA9CGJ 160m CW<br>10/23 1554UTC RW9JD 20m JT65 -21<br>10/24 0519UTC YB9Y 12m CW パイルに勝つw<br>10/25 0609UTC 9A2YM 12m CW<br>10/25 0623UTC UA3KW 12m CW <br>10/26 0525UTC YB9Y 12m RTTY<br>10/26 0545UTC T88AZ 15m SSB <br>10/26 0602UTC LP1H 15m SSB<br>10/26 2052UTC AL1Y 20m JT9 Sent: +00 Rcvd: -18<br>10/27 0945UTC I5ADJ 15m JT9 Sent: -14 Rcvd: -21<br><br>う~む。<br>コッチ 2W GP <br>アッチ 3W 2Yagi だそうだ。やるな伊太利屋。<br><br><br><br>
  • Date : 2013-10-27 (Sun)
  • Category : QRP DXing
3656

2W+GP DXing JT9 to Alaska

10/20 1409UTC WR6Y 40m CW ssb.jpg10/21 0458UTC ZL1SW 15m PSK 5W10/21 0638UTC ES5QD 12m CW 10/21 0700UTC EW8O 15m CW RST/55910/22 0542UTC UR3CTB 10m JT65 -18 10/22 0645UTC UA0ZC 12m CW RST/55910/23 2250JST JA9CGJ 160m CW10/23 1554UTC RW9JD 20m JT65 -2110/24 0519UTC YB9Y 12m CW パイルに勝つw10/25 0609UTC 9A2YM 12m CW10/25 0623UTC UA3KW 12m CW 10/26 0525UTC YB9Y 12m RTTY10/26 0545UTC T88AZ 15m SSB 1... 10/20 1409UTC WR6Y 40m CW ssb.jpg<a href="https://blog-imgs-50-origin.fc2.com/h/a/y/hayjay/al1y.jpg" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-50-origin.fc2.com/h/a/y/hayjay/al1ys.jpg" alt="al1y.jpg" border="0" width="100" height="100" vspace="12" hspace="12" align="right" /></a><br><br>10/21 0458UTC ZL1SW 15m PSK 5W<br>10/21 0638UTC ES5QD 12m CW <br>10/21 0700UTC EW8O 15m CW RST/559<br>10/22 0542UTC UR3CTB 10m JT65 -18 <br>10/22 0645UTC UA0ZC 12m CW RST/559<br>10/23 2250JST JA9CGJ 160m CW<br>10/23 1554UTC RW9JD 20m JT65 -21<br>10/24 0519UTC YB9Y 12m CW パイルに勝つw<br>10/25 0609UTC 9A2YM 12m CW<br>10/25 0623UTC UA3KW 12m CW <br>10/26 0525UTC YB9Y 12m RTTY<br>10/26 0545UTC T88AZ 15m SSB <br>10/26 0602UTC LP1H 15m SSB<br>10/26 2052UTC AL1Y 20m JT9 JT9 Sent: +00 Rcvd: -18<br><br>Alaskaなんて、どってことあらすかなんですけど、名古屋人しか通じんかも知れんギャグで、すまん(__;)。<br><br><br>特筆すべきは、ワシが送った +00dBのレポートで、<br>実はここ数時間、なんでJTではQRP(p)の長所がそれほど生きないかについて、あれこれ調べておった。<br><br>そしたらですね、結局のところですね、 参加者の9割が受信がヘタ なんだとわかった。めっちゃアタマ酷使した。疲れた、腹減った。<br>アタマ使って空腹を覚えたのは、何年ぶりかしらんw。<br><br><br>結局のところ、JTというモードは、「良いレポートを送った側の勝ち」ということだと思う。相手に良いレポートを送らせないために、パワーをしぼると思ってよろしいw。マジ。<br><br>てな観点で、じーっとワッチするとわかってくるのが、JTモードの奥深さ。<br><br>これは、交信中ヒマだからと言って、腕立てやったり部屋の掃除をしたりしている場合ではないとわかった。<br><br>JTって、結構スリリングでエキサイティングなモードなんですね。<br><br>非常に戦闘的というか、うん、そう、戦闘的なモードだ。<br><br><br>まともあれ、<br>コンディションが激悪でヒマだと思ったら、いっぺんJTで闘ってみてくらはい。<br><br><br><a href="https://blog-imgs-50-origin.fc2.com/h/a/y/hayjay/al1y.jpg" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-50-origin.fc2.com/h/a/y/hayjay/al1y.jpg" alt="al1y.jpg" border="0" width="1094" height="875" /></a><br>
  • Date : 2013-10-27 (Sun)
  • Category : QRP DXing
3655

時速300QSOの 高速オペ

モナコ。SSBでは未交信なので、勇躍パイルアップに参加してみたんだけど、全然スピードについていけなかった(__;)。CWなら日常茶飯事だけど、Phoneで置いて行かれたのは、生涯初だ。その高速QSOとは こちら悔しいので一旦マイク・オフ。数度練習凸した後、再度挑戦。やっぱりダメ凸。平均時速300QSOぐらい行ってんじゃないかと思われる。短いやつだと5秒ほどで1QSOを終えている。こんなの初めて聞いた。結局ほかに、もうちょ... モナコ。<br><br>SSBでは未交信なので、勇躍パイルアップに参加してみたんだけど、全然スピードについていけなかった(__;)。<br><br>CWなら日常茶飯事だけど、<span style="color: rgb(255, 255, 255);"><span style="font-size: large;">Phoneで置いて行かれたのは、生涯初</span></span>だ。その高速QSOとは<br><br><div style="text-align: center;"><span style="font-size: xx-large;"> </span><a href="https://blog-imgs-50-origin.fc2.com/h/a/y/hayjay/20131026173116b26.mp3"><span style="font-size: xx-large;"><span style="color: rgb(255, 255, 255);">こちら</span></span></a></div><br><br><br>悔しいので一旦マイク・オフ。数度練習凸した後、再度挑戦。やっぱりダメ凸。<br><br><br>平均時速300QSOぐらい行ってんじゃないかと思われる。短いやつだと5秒ほどで1QSOを終えている。<br>こんなの初めて聞いた。<br><br><br><br>結局ほかに、もうちょっと悠長なwQRVをしているモナコ局を発見、そちらでゆったりナンバー交換させてもらいました。<br><br><br>いやぁ。滑舌には自信があったのだが。<br>
3654

CQ WW Phone 2013

やる気ゼロだw(--)wいちおう去年のログを見ると、QSO 4DXCC 2という、いったいどこがコンテストなのだという結果だったσ(^。^;)いちおう、これを超えむとてQSO 5  うち2WGPが 2QSO T8 & LU DXCC 5を敢行。 もういい(--;)。ただPhone での 2W GP DXing には絶好の機会なので、チャンスがあればやろうと思ってはいる。... やる気ゼロだw(--)w<br><br>いちおう去年のログを見ると、<br><br>QSO 4<br>DXCC 2<br><br>という、いったいどこがコンテストなのだという結果だったσ(^。^;)<br><br><br>いちおう、これを超えむとて<br><br>QSO 5 &#160;うち2WGPが 2QSO T8 &amp; LU&#160;<br>DXCC 5<br><br>を敢行。 もういい(--;)。<br><br><br><br><br><br>ただ<br><br>Phone での 2W GP DXing には絶好の機会なので、チャンスがあればやろうと思ってはいる。<br><br><br><br><br>
  • Date : 2013-10-26 (Sat)
  • Category : Award
3653

2W+GP DXing SSB to Argentina

10/20 1409UTC WR6Y 40m CW 10/21 0458UTC ZL1SW 15m PSK 5W10/21 0638UTC ES5QD 12m CW 10/21 0700UTC EW8O 15m CW RST/55910/22 0542UTC UR3CTB 10m JT65 -18 10/22 0645UTC UA0ZC 12m CW RST/55910/23 2250JST JA9CGJ 160m CW10/23 1554UTC RW9JD 20m JT65 -2110/24 0519UTC YB9Y 12m CW パイルに勝つw10/25 0609UTC 9A2YM 12m CW10/25 0623UTC UA3KW 12m CW 10/26 0525UTC YB9Y 12m RTTY10/26 0545UTC T88AZ 15m SSB 10/26 06... 10/20 1409UTC WR6Y 40m CW <a href="https://blog-imgs-50-origin.fc2.com/h/a/y/hayjay/ssb.jpg" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-50-origin.fc2.com/h/a/y/hayjay/ssbs.jpg" alt="ssb.jpg" border="0" width="133" height="67" vspace="12" hspace="12" align="right" /></a><br><br>10/21 0458UTC ZL1SW 15m PSK 5W<br>10/21 0638UTC ES5QD 12m CW <br>10/21 0700UTC EW8O 15m CW RST/559<br>10/22 0542UTC UR3CTB 10m JT65 -18 <br>10/22 0645UTC UA0ZC 12m CW RST/559<br>10/23 2250JST JA9CGJ 160m CW<br>10/23 1554UTC RW9JD 20m JT65 -21<br>10/24 0519UTC YB9Y 12m CW パイルに勝つw<br>10/25 0609UTC 9A2YM 12m CW<br>10/25 0623UTC UA3KW 12m CW <br>10/26 0525UTC YB9Y 12m RTTY<br>10/26 0545UTC T88AZ 15m SSB <br>10/26 0602UTC LP1H 15m SSB<br><br>はっはっは。<br>叫び甲斐があるわいσ(^。^;)<br><br>ナンボでもかかってコイ、あげいんの嵐w<br><br><br><br><a href="https://blog-imgs-50-origin.fc2.com/h/a/y/hayjay/ssb.jpg" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-50-origin.fc2.com/h/a/y/hayjay/ssb.jpg" alt="ssb.jpg" border="0" width="1579" height="797" /></a><br><br>
  • Date : 2013-10-26 (Sat)
  • Category : QRP DXing
3652

2W+GP DXing SSB to T8/Palau

10/20 1409UTC WR6Y 40m CW 10/21 0458UTC ZL1SW 15m PSK 5W10/21 0638UTC ES5QD 12m CW 10/21 0700UTC EW8O 15m CW RST/55910/22 0542UTC UR3CTB 10m JT65 -18 10/22 0645UTC UA0ZC 12m CW RST/55910/23 2250JST JA9CGJ 160m CW10/23 1554UTC RW9JD 20m JT65 -2110/24 0519UTC YB9Y 12m CW パイルに勝つw10/25 0609UTC 9A2YM 12m CW10/25 0623UTC UA3KW 12m CW 10/26 0525UTC YB9Y 12m RTTY10/26 0545UTC T88AZ 15m SSB やっぱ... 10/20 1409UTC WR6Y 40m CW <br>10/21 0458UTC ZL1SW 15m PSK 5W<br>10/21 0638UTC ES5QD 12m CW <br>10/21 0700UTC EW8O 15m CW RST/559<br>10/22 0542UTC UR3CTB 10m JT65 -18 <br>10/22 0645UTC UA0ZC 12m CW RST/559<br>10/23 2250JST JA9CGJ 160m CW<br>10/23 1554UTC RW9JD 20m JT65 -21<br>10/24 0519UTC YB9Y 12m CW パイルに勝つw<br>10/25 0609UTC 9A2YM 12m CW<br>10/25 0623UTC UA3KW 12m CW <br>10/26 0525UTC YB9Y 12m RTTY<br>10/26 0545UTC T88AZ 15m SSB <br><br>やっぱ日本語どうしは強い(^^)<br><br>
  • Date : 2013-10-26 (Sat)
  • Category : QRP DXing
3651

2W+GP DXing RTTY to Indonesia

10/20 1409UTC WR6Y 40m CW 10/21 0458UTC ZL1SW 15m PSK 5W10/21 0638UTC ES5QD 12m CW 10/21 0700UTC EW8O 15m CW RST/55910/22 0542UTC UR3CTB 10m JT65 -18 10/22 0645UTC UA0ZC 12m CW RST/55910/23 2250JST JA9CGJ 160m CW10/23 1554UTC RW9JD 20m JT65 -2110/24 0519UTC YB9Y 12m CW パイルに勝つw10/25 0609UTC 9A2YM 12m CW10/25 0623UTC UA3KW 12m CW 10/26 0525UTC YB9Y 12m RTTYYB9Yが閑古鳥CQを出していたので、激弱... 10/20 1409UTC WR6Y 40m CW <br>10/21 0458UTC ZL1SW 15m PSK 5W<br>10/21 0638UTC ES5QD 12m CW <br>10/21 0700UTC EW8O 15m CW RST/559<br>10/22 0542UTC UR3CTB 10m JT65 -18 <br>10/22 0645UTC UA0ZC 12m CW RST/559<br>10/23 2250JST JA9CGJ 160m CW<br>10/23 1554UTC RW9JD 20m JT65 -21<br>10/24 0519UTC YB9Y 12m CW パイルに勝つw<br>10/25 0609UTC 9A2YM 12m CW<br>10/25 0623UTC UA3KW 12m CW <br>10/26 0525UTC YB9Y 12m RTTY<br><br>YB9Yが閑古鳥CQを出していたので、激弱だった(Sは振ってない)けど、コッチではバンドは静謐だったので、呼んでみた。<br>あっちでは静謐でなかったかも知れんと言うか、静謐のはず、ないわなぁ。<br><br>こっちのコールにだいぶ悩んでいる様子だったwけど、3回ほどコールしたあと、QSO成立。<br><br>よく獲った。エライ。<br><br>ま、キミらもこうしてキタエられていくのだ凸。<br><br><br><br><br>・・・しかしマジでよく獲ったもんだ。 YB9Y、ここ数日で確実に上手くなっとる。<br><br>少なくともオレより下手だったが、少なくともオレより上手くなっとる。<br>抜かれた立場としては、成長ぶりがよくわかる(__;)<br><br><br>て言うか、オレより下手なのとオレより上手いのがいるのだろうがw<br>
  • Date : 2013-10-26 (Sat)
  • Category : QRP DXing
3650

=速報= 祝!WAZ完成!

なんやらようわからんけど12mでパイルアップが起きていて、それがVE2の局だったもんだから  考えるのはあとにしろ まずヤレの法則に従いQSO。 Zone2だったんだよなぁああああ。... なんやらようわからんけど12mでパイルアップが起きていて、それがVE2の局だったもんだから<a href="https://blog-imgs-50-origin.fc2.com/h/a/y/hayjay/ve2im.jpg" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-50-origin.fc2.com/h/a/y/hayjay/ve2ims.jpg" alt="ve2im.jpg" border="0" width="133" height="65" vspace="12" hspace="12" align="right" /></a>&#160;<br><br> 考えるのはあとにしろ<br> まずヤレ<br><br>の法則に従いQSO。 <br><br><br><br><br><br><br>Zone2だったんだよなぁああああ。<br><br><br><br><br><a href="https://blog-imgs-50-origin.fc2.com/h/a/y/hayjay/ve2im.jpg" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-50-origin.fc2.com/h/a/y/hayjay/ve2im.jpg" alt="ve2im.jpg" border="0" width="1344" height="657" /></a><br><br>
  • Date : 2013-10-26 (Sat)
  • Category : Award
    Return to Pagetop