3235
これはご存知、N0NBHが配布しているSolar Data Bannerなのでありますが、みなさまにおかれましては、ご活用なされておらおるあますでしょうか。私は実は、SSN以外はあんま見ておらんのよね。反省だ。で今回、A-Indexとはナニか、K-Indexとはなにかについての解説がメール配信されてきたのでご紹介いたす。A-Index, K-Indexてのは、このバナーの中の4行目、つまりタイトル日付と時間Solar Flux Index、Sunspot Numberの下...
これはご存知、N0NBHが配布しているSolar Data Bannerなのでありますが、みなさまにおかれましては、ご活用なされておらおるあますでしょうか。
私は実は、SSN以外はあんま見ておらんのよね。反省だ。
で今回、A-Indexとはナニか、K-Indexとはなにかについての解説がメール配信されてきたのでご紹介いたす。
A-Index, K-Indexてのは、このバナーの中の4行目、つまり
タイトル
日付と時間
Solar Flux Index、Sunspot Numberの下の
A:20 K:4 とか書いてあるやつだ。
で、K-Indexのほうの解説から始まるわけだが、W0OOG によると、これは地磁気観測データを元にして直前三時間ごとに更新つまり日に8度更新される十段階の指標で、0が最も静穏、9がワヤ。
HF通信には3以下が望ましい。
* K = 0 Inactive
* K = 1 Very quiet
* K = 2 Quiet
* K = 3 Unsettled
* K = 4 Active
* K = 5 Minor storm
* K = 6 Major storm
* K = 7 Severe storm
* K = 8 Very severe storm
* K = 9 Extremely severe storm
A-Indexとは、前24時間分の、つまりK-Index8回分の合計。合計ならK-Indexの最高値が9なんだから最大でも72じゃねーのかと思われる、なんで100以上があったりするかはようわからん凸(--;)。
HF通信には15以下が望ましいそうである。
* A = 0 - 7 Quiet
* A = 8 - 15 Unsettled
* A= 8 - 15 Unsettled
* A = 16 - 29 Active
* A = 30 - 49 Minor storm
* A = 50 - 99 Major storm
* A = 100 - 400 Severe storm
まどっちゃにしろ、
Solar Flux Index、SSNは太陽側の事情、
K-Index,A-Indexは地球側の事情 を表すと考えるとよろしいカモ。
太陽の事情に地球がどう反応しているかが重要なんですね。