fc2ブログ
くまモン Official Site
1526109_575436825876410_853617968_n.jpg
Profile
Profile

Author:Jh2dbq
Welcome to my blog!
I became a radio amateur in 1972 and have been enjoying being one.

friends



SanyoSan/JA1COR

KenSan/KI2P
Ken's Drake C-4 Line


CQ-101
CQ101
1013

ぴそこんを作ぞ8 組み立てたぞ

ケースだけが2週間も遅れやがるということで、アタマに来て電源だけ買うた。 届いたのでさっそく組み立て(ばらばらのまま)たんだけど電源をつないでも立ち上がらん。 そこで初めて気づいた。 スイッチがない(--;)こうなるとヤルことはひとつだ。ドライバでピンをショートして立ち上げた。片手が自由にならず、BIOS設定もなーもでけんのであった(__;)。 ... ケースだけが2週間も遅れやがるということで、アタマに来て電源だけ買うた。 <br>届いたのでさっそく組み立て(ばらばらのまま)たんだけど電源をつないでも立ち上がらん。 <br>そこで初めて気づいた。 <br><br><span style="font-family: Comic Sans MS"><span style="font-size: xx-large"><strong>スイッチがない(--;)<br><br></strong><font size="2" face="Arial">こうなるとヤルことはひとつだ。<br><span style="font-size: x-large"><strong><br>ドライバでピンをショートして立ち上げた。<br><br></strong></span>片手が自由にならず、BIOS設定もなーもでけんのであった(__;)。&#160;</font></span></span>
  • Date : 2010-11-30 (Tue)
  • Category : Digital
1012

ぺそこんを作るど7 Atom1.5GHz

さて大幅に見なおしてしまったCPUのAtomだが、当たり前だけれどもAtomはAtomで日々進歩を続けており、もはやワシのAtomはだいぶ旧型に属するらしい。んじゃ一体どこまで進歩してしまっていってるのだろうということで、わしゃIntelのCPU開発ロードマップを読み倒し、いまやいつでも開発スタッフになれるほどになってしまったと言うのは大ウソだ。がしかし今やAtomは30万馬力ぐらいまでにはなっているらしい。これはスゴイ。 さて... <br>さて大幅に見なおしてしまったCPUのAtomだが、当たり前だけれどもAtomはAtomで日々進歩を続けており、もはやワシのAtomはだいぶ旧型に属するらしい。んじゃ一体どこまで進歩してしまっていってるのだろうということで、わしゃIntelのCPU開発ロードマップを読み倒し、いまやいつでも開発スタッフになれるほどになってしまったと言うのは大ウソだ。がしかし今やAtomは30万馬力ぐらいまでにはなっているらしい。これはスゴイ。 <br><br>さてワシの10万馬力のAtomだが、先のカキコのような使い方をすると、まぁなんとかどれも使えるのだが、Internet Explorerあたりを同時に立ち上げて画面をスクロールすると、地デジの画面がコマ落ちし、また音もちょくちょく途切れる。Netbookをそ~っと使うぶんには地デジの視聴もRS59で視聴可能だが、マルチタスクをするとRS35ぐらいに落ちる、という感じだ。じゅうぶんに使えるが、ちと疲れる、といったところ。 <br><br>ましかしそうだとしても、いままでデスクトップを同時に使っていたことを思えば、その電力節約効果は無視できないほどデカい。ちと計算してみると、消費電力をおよそ100W/hとすると月間70kWぐらい。だいたい1500円ぐらい?かしらん。う~む。。。年間18000円ということになって、これはけっこう大きい気がする。 <br><br>せめて寝てるときぐらいは電源OFFにしておくべきだなぁ。 <br><br><br><br><br><br><br><div style="text-align: right"><a target="_blank" href="http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003IU4LXG/japanize-22/ref=nosim/"><img border="0" alt="ワットメーター 付き 電源タップ 使用電力 が一目で分かる タップ 700-TP1052DW" src="http://ecx.images-amazon.com/images/I/61BYY31pEtL._SL75_.jpg" /></a></div>
  • Date : 2010-11-28 (Sun)
  • Category : Digital
1011

ばぞごんを作るど 6 NetBookはどこまで使えるのだろう

NetBookが実はその名のとおりアトムだったことを知ったワシは今日、んじゃ何万馬力やねんということであれこれ試してみた。確かにデュアルディスプレイは辛いが、外部モニタだけをドライブするのであれば、なんとかなりそうな感じがする。 んじゃモニタ一台で、地デジ(フルセグ)を映し、さらにCQ100を立ち上げ、インタネットをサーフしたらどうなるのだと思って試した画面が、これ。 。 だいぶモタつくけれども、なんとかなった... <p>NetBookが実はその名のとおりアトムだったことを知ったワシは今日、んじゃ何万馬力やねんということであれこれ試してみた。確かにデュアルディスプレイは辛いが、外部モニタだけをドライブするのであれば、なんとかなりそうな感じがする。 <br><br>んじゃモニタ一台で、地デジ(フルセグ)を映し、さらにCQ100を立ち上げ、インタネットをサーフしたらどうなるのだと思って試した画面が、これ。 <br><br>。<a target="_blank" href="https://blog-imgs-38-origin.fc2.com/h/a/y/hayjay/sav.jpg"><img border="0" hspace="9" alt="心の糸" vspace="9" align="right" width="288" height="162" src="https://blog-imgs-38-origin.fc2.com/h/a/y/hayjay/sav.jpg" /></a> <br><br><br>だいぶモタつくけれども、なんとかなったのであった。驚いた。すまんアトム。キミは10万馬力ぐらいはあった。こんなすっげーパソコンが2万やそこらで買えるようになったとは、えらい時代になったもんだなぁ。 <br><br>ところでこのときNHKでやっていたドラマ「心の糸」。泣けた(;_;)。素晴らしかった。なにが素晴らしかったかと言えば、とうてい説明でけんっ(ばき)。</p><p>主人公永倉玲子役をつとめられた松雪泰子さんの演技力にはおろろかされた。息子役も良かった、恋人(?)役もよかった、音楽千住明もよかった、映像も良かった。</p><p>お見事でございました(__;)。途中から、もうパソコンなんてどーでもようなってしもうた。<br><br><br><br></p><p style="text-align: right"><a target="_blank" href="http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4809407438/japanize-22/ref=nosim/"><img border="0" alt="わかる!できる!おやこ手話じてん" src="http://ecx.images-amazon.com/images/I/51BObNB1xQL._SL75_.jpg" /></a><br></p>
  • Date : 2010-11-28 (Sun)
  • Category : Digital
1010

パソコソ作るど5 困ったことには

もう、パーツ申し込んじゃったんだよなぁ(--;)。まさかNetbook一台でワシのほとんど全ての作業が間に合うたぁ、完全に想定外だった。 ハードディスクだけは、これは前に書いたとおりすでに手元にあって、これは今日ためしにDELLのDesktopに入れてみようかと思ったんだけど、見てみたら、ベイが空いているには空いているんだけど、電源ケーブルが届かんwのと、さらにはデータケーブルがないという初心者にありがちな問題でも... もう、パーツ申し込んじゃったんだよなぁ(--;)。まさかNetbook一台でワシのほとんど全ての作業が間に合うたぁ、完全に想定外だった。 <br><br>ハードディスクだけは、これは前に書いたとおりすでに手元にあって、これは今日ためしにDELLのDesktopに入れてみようかと思ったんだけど、見てみたら、ベイが空いているには空いているんだけど、電源ケーブルが届かんwのと、さらにはデータケーブルがないという初心者にありがちな問題でもって、撤退(__;)。どうせ明日明後日にはそれらも届くであらふから、まぁ慌てぬことにする。 <br><br>買ったのは <br>○マザボ Atom搭載のやつ。これは例のBenchmarkテストをやってアトムはコバルトではないと分かっていたので決断しやすかった。小さいほうがよろしい。 <br>○DVDドライブ <br>○目盛り 2ぎが <br>○電源 これはもう、結局箱付のやつにした。 <br>ぜんぶで1万円台でおさまっているのでご満悦だぜ。なんだけど、ムカつくことに、Windows7あたりを買った日には一気に三万円台になる。それはいくらなんでもなぁ折角コスト抑えたのに意味ないじゃ~ん。 <br><br>というわけで、OSは購入してやらぬことにしたのであった、ははは。LINUXで行くど。 <br><br>あぁいかん。1995年11月の確か今日あたり、夜中0:00に名古屋大須に並び、テレビ中継された画面の隅っこのほうにいた頃を思い出す。 <br><br><br>はともあれ、わしにはもうパソコンがもう一台必要どころか、余ることがわかってしまったのだが(__;) <br><br><br><br><div style="text-align: right"><a target="_blank" href="http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003374OWW/japanize-22/ref=nosim/"><img border="0" alt="Intel マザーボード Essential mini-ITX BOXD510MO" src="http://ecx.images-amazon.com/images/I/51mOn8k52lL._SL75_.jpg" /></a></div>
  • Date : 2010-11-27 (Sat)
  • Category : Digital
1009

ぴゃそこん作るど4 なにをおおろろいたかと言うと

ワシは、三台のパソコン DeskTop vs NoteBook vs Netbookの性能比は、感覚的には 10:3:1ぐらいだと思っておったわけですよ。NetBookなんか使い物にならへん。そう思ってた。で、そう言ってた(__;)。 ところがBenchmarkで見てみると、だいたい10:5:5ぐらいで、場合によってはNetBookのほうがNoteBookよりも上を行っておる。う~む。まったく気づかなかった。Keyboardの使いにくさやDisplay表示のモタツキ感で、そう決め込んでしまっ... ワシは、三台のパソコン DeskTop vs NoteBook vs Netbookの性能比は、感覚的には 10:3:1ぐらいだと思っておったわけですよ。NetBookなんか使い物にならへん。そう思ってた。で、そう言ってた(__;)。 <br><br>ところがBenchmarkで見てみると、だいたい10:5:5ぐらいで、場合によってはNetBookのほうがNoteBookよりも上を行っておる。う~む。まったく気づかなかった。Keyboardの使いにくさやDisplay表示のモタツキ感で、そう決め込んでしまっていた。 <br><br>で、えっ、これってそんなにイケてるのか?というオドロキなのでございました。う~む。もはや驚愕と言っていい。 <br><br>そこで今しがた、デュアル・ディスプレイ機能を使って、いままでと同じ作業ができるかどうかを試してみることにした。今までの作業というのは、NetBookはCQ100専用で、ほかのワープロ作業とかはDesktopでというのだったわけなんだけど、これを全部Netbookでこなせるか、というわけでござんす。 <br><br>結論。ムリ。KeyboardのほうはUSB接続で外付けのを使えばなんの問題もないんだけど、Display描画の遅さだけは我慢ならん。 <br><br>ワープロつったって、数十ページぐらいはカッ飛んでもらわねばならず、これがモタモタしていた日には、やっておれんっ。ということになってしまう。 <br><br>だけど、この程度の問題なら外部アクセラレータみたいなもので解決できそうな気がする。そういうの、ないのかな? <br><br>と思ったら、あった。 <br><br>ということはどういうことなんだ?もう、ネットブック一台あればえぇちゅうことなのか?え?え? <br><br><br><br><br><div style="text-align: right"><a target="_blank" href="http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00337XOY6/japanize-22/ref=nosim/"><img border="0" alt="I-O DATA USB接続外付グラフィックアダプター 「USBグラフィック」 デジタル&アナログ対応モデル USB-RGB/D2" src="http://ecx.images-amazon.com/images/I/41ql070No7L._SL75_.jpg" /></a></div>
  • Date : 2010-11-27 (Sat)
  • Category : Digital
1008

The New Hamband Video d

... <div style="text-align: center"><br><br><object height="205" width="240"><param name="movie" value="http://www.youtube.com/v/9s49tnxT8F8?fs=1&hl=ja_JP&color1=0x3a3a3a&color2=0x999999" /><param name="allowFullScreen" value="true" /><param name="allowscriptaccess" value="always" /><embed height="205" width="240" allowfullscreen="true" allowscriptaccess="always" type="application/x-shockwave-flash" src="http://www.youtube.com/v/9s49tnxT8F8?fs=1&hl=ja_JP&color1=0x3a3a3a&color2=0x999999"></embed></object><br><br></div>
1007

ぱそこん作るど3 ぬぁんだとぉお!?

これはショックだ・・・(--;) DELLNotebookNetbook2年もの5年もの1年もの8万円18万円百円CrystalMark482042388325132ALU1184044775361Fibonacci426216861794Napierian3441810861Eratosthenes14306991114QuickSort268512601570FPU1087354764417MikoFPU1097524620RandMeanSS609530661938FFT19089161091Mandelbrot1751948746MEM850932954165Read3840.30 MB/s (3840)1498.93 MB/s (1498)1849.32 MB/s (1849)Write1556.23 MB... これはショックだ・・・(--;) <br><br><br><table border="0" cellspacing="0" cellpadding="0" width="410" x:str="" style="width: 308pt; border-collapse: collapse"><colgroup><col width="136" style="width: 102pt; mso-width-source: userset; mso-width-alt: 4352" /><col width="99" style="width: 74pt; mso-width-source: userset; mso-width-alt: 3168" /><col width="89" style="width: 67pt; mso-width-source: userset; mso-width-alt: 2848" /><col width="86" style="width: 65pt; mso-width-source: userset; mso-width-alt: 2752" /></colgroup><tbody><tr height="18" style="height: 13.5pt"><td class="xl30" height="18" width="136" style="border-bottom-color: windowtext; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 102pt; height: 13.5pt; border-right-color: windowtext; border-left-color: windowtext"></td><td class="xl30" width="99" style="border-bottom-color: windowtext; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 74pt; border-right-color: windowtext; border-left-color: windowtext">DELL</td><td class="xl30" width="89" style="border-bottom-color: windowtext; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 67pt; border-right-color: windowtext; border-left-color: windowtext">Notebook</td><td class="xl30" width="86" style="border-bottom-color: windowtext; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 65pt; border-right-color: windowtext; border-left-color: windowtext">Netbook</td></tr><tr height="18" style="height: 13.5pt"><td class="xl30" height="18" style="border-bottom-color: windowtext; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; height: 13.5pt; border-right-color: windowtext; border-left-color: windowtext"></td><td class="xl30" style="border-bottom-color: windowtext; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; border-right-color: windowtext; border-left-color: windowtext">2年もの</td><td class="xl30" style="border-bottom-color: windowtext; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; border-right-color: windowtext; border-left-color: windowtext">5年もの</td><td class="xl30" style="border-bottom-color: windowtext; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; border-right-color: windowtext; border-left-color: windowtext">1年もの</td></tr><tr height="18" style="height: 13.5pt"><td class="xl30" height="18" style="border-bottom-color: windowtext; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; height: 13.5pt; border-right-color: windowtext; border-left-color: windowtext"></td><td class="xl30" style="border-bottom-color: windowtext; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; border-right-color: windowtext; border-left-color: windowtext">8万円</td><td class="xl30" style="border-bottom-color: windowtext; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; border-right-color: windowtext; border-left-color: windowtext">18万円</td><td class="xl30" style="border-bottom-color: windowtext; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; border-right-color: windowtext; border-left-color: windowtext">百円</td></tr><tr height="19" style="height: 14.25pt"><td class="xl24" height="19" width="136" style="border-bottom: black 0.5pt solid; border-left: black 0.5pt solid; background-color: silver; width: 102pt; height: 14.25pt; border-top: black 0.5pt solid; border-right: black 0.5pt solid">CrystalMark</td><td class="xl25" width="99" align="right" x:num="" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; width: 74pt; border-left-color: windowtext; border-top: black 0.5pt solid; border-right: black 0.5pt solid">48204</td><td class="xl25" width="89" align="right" x:num="" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; width: 67pt; border-left-color: windowtext; border-top: black 0.5pt solid; border-right: black 0.5pt solid">23883</td><td class="xl25" width="86" align="right" x:num="" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; width: 65pt; border-left-color: windowtext; border-top: black 0.5pt solid; border-right: black 0.5pt solid">25132</td></tr><tr height="19" style="height: 14.25pt"><td class="xl24" height="19" width="136" style="border-bottom: black 0.5pt solid; border-left: black 0.5pt solid; background-color: silver; border-top-color: windowtext; width: 102pt; height: 14.25pt; border-right: black 0.5pt solid">ALU</td><td class="xl25" width="99" align="right" x:num="" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 74pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">11840</td><td class="xl25" width="89" align="right" x:num="" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 67pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">4477</td><td class="xl25" width="86" align="right" x:num="" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 65pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">5361</td></tr><tr height="19" style="height: 14.25pt"><td class="xl25" height="19" width="136" style="border-bottom: black 0.5pt solid; border-left: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 102pt; height: 14.25pt; border-right: black 0.5pt solid">Fibonacci</td><td class="xl25" width="99" align="right" x:num="" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 74pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">4262</td><td class="xl25" width="89" align="right" x:num="" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 67pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">1686</td><td class="xl25" width="86" align="right" x:num="" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 65pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">1794</td></tr><tr height="19" style="height: 14.25pt"><td class="xl25" height="19" width="136" style="border-bottom: black 0.5pt solid; border-left: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 102pt; height: 14.25pt; border-right: black 0.5pt solid">Napierian</td><td class="xl25" width="99" align="right" x:num="" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 74pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">3441</td><td class="xl25" width="89" align="right" x:num="" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 67pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">810</td><td class="xl25" width="86" align="right" x:num="" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 65pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">861</td></tr><tr height="19" style="height: 14.25pt"><td class="xl25" height="19" width="136" style="border-bottom: black 0.5pt solid; border-left: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 102pt; height: 14.25pt; border-right: black 0.5pt solid">Eratosthenes</td><td class="xl25" width="99" align="right" x:num="" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 74pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">1430</td><td class="xl25" width="89" align="right" x:num="" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 67pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">699</td><td class="xl25" width="86" align="right" x:num="" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 65pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">1114</td></tr><tr height="19" style="height: 14.25pt"><td class="xl25" height="19" width="136" style="border-bottom: black 0.5pt solid; border-left: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 102pt; height: 14.25pt; border-right: black 0.5pt solid">QuickSort</td><td class="xl25" width="99" align="right" x:num="" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 74pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">2685</td><td class="xl25" width="89" align="right" x:num="" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 67pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">1260</td><td class="xl25" width="86" align="right" x:num="" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 65pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">1570</td></tr><tr height="19" style="height: 14.25pt"><td class="xl24" height="19" width="136" style="border-bottom: black 0.5pt solid; border-left: black 0.5pt solid; background-color: silver; border-top-color: windowtext; width: 102pt; height: 14.25pt; border-right: black 0.5pt solid">FPU</td><td class="xl25" width="99" align="right" x:num="" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 74pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">10873</td><td class="xl25" width="89" align="right" x:num="" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 67pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">5476</td><td class="xl25" width="86" align="right" x:num="" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 65pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">4417</td></tr><tr height="19" style="height: 14.25pt"><td class="xl25" height="19" width="136" style="border-bottom: black 0.5pt solid; border-left: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 102pt; height: 14.25pt; border-right: black 0.5pt solid">MikoFPU</td><td class="xl25" width="99" align="right" x:num="" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 74pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">1097</td><td class="xl25" width="89" align="right" x:num="" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 67pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">524</td><td class="xl25" width="86" align="right" x:num="" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 65pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">620</td></tr><tr height="19" style="height: 14.25pt"><td class="xl25" height="19" width="136" style="border-bottom: black 0.5pt solid; border-left: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 102pt; height: 14.25pt; border-right: black 0.5pt solid">RandMeanSS</td><td class="xl25" width="99" align="right" x:num="" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 74pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">6095</td><td class="xl25" width="89" align="right" x:num="" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 67pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">3066</td><td class="xl25" width="86" align="right" x:num="" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 65pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">1938</td></tr><tr height="19" style="height: 14.25pt"><td class="xl25" height="19" width="136" style="border-bottom: black 0.5pt solid; border-left: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 102pt; height: 14.25pt; border-right: black 0.5pt solid">FFT</td><td class="xl25" width="99" align="right" x:num="" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 74pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">1908</td><td class="xl25" width="89" align="right" x:num="" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 67pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">916</td><td class="xl25" width="86" align="right" x:num="" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 65pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">1091</td></tr><tr height="19" style="height: 14.25pt"><td class="xl25" height="19" width="136" style="border-bottom: black 0.5pt solid; border-left: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 102pt; height: 14.25pt; border-right: black 0.5pt solid">Mandelbrot</td><td class="xl25" width="99" align="right" x:num="" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 74pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">1751</td><td class="xl25" width="89" align="right" x:num="" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 67pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">948</td><td class="xl25" width="86" align="right" x:num="" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 65pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">746</td></tr><tr height="19" style="height: 14.25pt"><td class="xl24" height="19" width="136" style="border-bottom: black 0.5pt solid; border-left: black 0.5pt solid; background-color: silver; border-top-color: windowtext; width: 102pt; height: 14.25pt; border-right: black 0.5pt solid">MEM</td><td class="xl25" width="99" align="right" x:num="" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 74pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">8509</td><td class="xl25" width="89" align="right" x:num="" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 67pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">3295</td><td class="xl25" width="86" align="right" x:num="" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 65pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">4165</td></tr><tr height="57" style="height: 42.75pt"><td class="xl25" height="57" width="136" style="border-bottom: black 0.5pt solid; border-left: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 102pt; height: 42.75pt; border-right: black 0.5pt solid">Read</td><td class="xl25" width="99" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 74pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">3840.30 MB/s (3840)</td><td class="xl25" width="89" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 67pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">1498.93 MB/s (1498)</td><td class="xl25" width="86" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 65pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">1849.32 MB/s (1849)</td></tr><tr height="57" style="height: 42.75pt"><td class="xl25" height="57" width="136" style="border-bottom: black 0.5pt solid; border-left: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 102pt; height: 42.75pt; border-right: black 0.5pt solid">Write</td><td class="xl25" width="99" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 74pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">1556.23 MB/s (1556)</td><td class="xl25" width="89" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 67pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">662.90 MB/s (662)</td><td class="xl25" width="86" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 65pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">946.53 MB/s (946)</td></tr><tr height="57" style="height: 42.75pt"><td class="xl25" height="57" width="136" style="border-bottom: black 0.5pt solid; border-left: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 102pt; height: 42.75pt; border-right: black 0.5pt solid">Read/Write</td><td class="xl25" width="99" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 74pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">1555.07 MB/s (1555)</td><td class="xl25" width="89" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 67pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">640.32 MB/s (640)</td><td class="xl25" width="86" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 65pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">955.88 MB/s (955)</td></tr><tr height="57" style="height: 42.75pt"><td class="xl25" height="57" width="136" style="border-bottom: black 0.5pt solid; border-left: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 102pt; height: 42.75pt; border-right: black 0.5pt solid">Cache</td><td class="xl25" width="99" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 74pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">15368.08 MB/s (1536)</td><td class="xl25" width="89" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 67pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">4731.22 MB/s (473)</td><td class="xl25" width="86" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 65pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">3938.99 MB/s (393)</td></tr><tr height="19" style="height: 14.25pt"><td class="xl24" height="19" width="136" style="border-bottom: black 0.5pt solid; border-left: black 0.5pt solid; background-color: silver; border-top-color: windowtext; width: 102pt; height: 14.25pt; border-right: black 0.5pt solid">HDD</td><td class="xl25" width="99" align="right" x:num="" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 74pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">12456</td><td class="xl25" width="89" align="right" x:num="" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 67pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">3713</td><td class="xl25" width="86" align="right" x:num="" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 65pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">6018</td></tr><tr height="57" style="height: 42.75pt"><td class="xl25" height="57" width="136" style="border-bottom: black 0.5pt solid; border-left: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 102pt; height: 42.75pt; border-right: black 0.5pt solid">Read</td><td class="xl25" width="99" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 74pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">100.51 MB/s (4010)</td><td class="xl25" width="89" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 67pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">25.04 MB/s (1001)</td><td class="xl25" width="86" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 65pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">49.00 MB/s (1960)</td></tr><tr height="57" style="height: 42.75pt"><td class="xl25" height="57" width="136" style="border-bottom: black 0.5pt solid; border-left: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 102pt; height: 42.75pt; border-right: black 0.5pt solid">Write</td><td class="xl25" width="99" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 74pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">90.16 MB/s (3606)</td><td class="xl25" width="89" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 67pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">23.81 MB/s (952)</td><td class="xl25" width="86" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 65pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">46.56 MB/s (1862)</td></tr><tr height="57" style="height: 42.75pt"><td class="xl25" height="57" width="136" style="border-bottom: black 0.5pt solid; border-left: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 102pt; height: 42.75pt; border-right: black 0.5pt solid">RandomRead512K</td><td class="xl25" width="99" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 74pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">33.57 MB/s (1342)</td><td class="xl25" width="89" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 67pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">15.62 MB/s (624)</td><td class="xl25" width="86" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 65pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">19.66 MB/s (786)</td></tr><tr height="57" style="height: 42.75pt"><td class="xl25" height="57" width="136" style="border-bottom: black 0.5pt solid; border-left: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 102pt; height: 42.75pt; border-right: black 0.5pt solid">RandomWrite512K</td><td class="xl25" width="99" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 74pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">58.74 MB/s (2349)</td><td class="xl25" width="89" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 67pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">16.81 MB/s (672)</td><td class="xl25" width="86" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 65pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">23.37 MB/s (934)</td></tr><tr height="57" style="height: 42.75pt"><td class="xl25" height="57" width="136" style="border-bottom: black 0.5pt solid; border-left: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 102pt; height: 42.75pt; border-right: black 0.5pt solid">RandomRead 64K</td><td class="xl25" width="99" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 74pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">5.93 MB/s (237)</td><td class="xl25" width="89" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 67pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">4.06 MB/s (162)</td><td class="xl25" width="86" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 65pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">3.72 MB/s (148)</td></tr><tr height="57" style="height: 42.75pt"><td class="xl25" height="57" width="136" style="border-bottom: black 0.5pt solid; border-left: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 102pt; height: 42.75pt; border-right: black 0.5pt solid">RandomWrite 64K</td><td class="xl25" width="99" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 74pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">22.82 MB/s (912)</td><td class="xl25" width="89" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 67pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">7.56 MB/s (302)</td><td class="xl25" width="86" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 65pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">8.22 MB/s (328)</td></tr><tr height="19" style="height: 14.25pt"><td class="xl24" height="19" width="136" style="border-bottom: black 0.5pt solid; border-left: black 0.5pt solid; background-color: silver; border-top-color: windowtext; width: 102pt; height: 14.25pt; border-right: black 0.5pt solid">GDI</td><td class="xl25" width="99" align="right" x:num="" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 74pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">2050</td><td class="xl25" width="89" align="right" x:num="" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 67pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">3297</td><td class="xl25" width="86" align="right" x:num="" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 65pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">2273</td></tr><tr height="19" style="height: 14.25pt"><td class="xl25" height="19" width="136" style="border-bottom: black 0.5pt solid; border-left: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 102pt; height: 14.25pt; border-right: black 0.5pt solid">Text</td><td class="xl25" width="99" align="right" x:num="" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 74pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">520</td><td class="xl25" width="89" align="right" x:num="" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 67pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">681</td><td class="xl25" width="86" align="right" x:num="" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 65pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">216</td></tr><tr height="19" style="height: 14.25pt"><td class="xl25" height="19" width="136" style="border-bottom: black 0.5pt solid; border-left: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 102pt; height: 14.25pt; border-right: black 0.5pt solid">Square</td><td class="xl25" width="99" align="right" x:num="" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 74pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">178</td><td class="xl25" width="89" align="right" x:num="" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 67pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">913</td><td class="xl25" width="86" align="right" x:num="" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 65pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">465</td></tr><tr height="19" style="height: 14.25pt"><td class="xl25" height="19" width="136" style="border-bottom: black 0.5pt solid; border-left: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 102pt; height: 14.25pt; border-right: black 0.5pt solid">Circle</td><td class="xl25" width="99" align="right" x:num="" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 74pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">615</td><td class="xl25" width="89" align="right" x:num="" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 67pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">1042</td><td class="xl25" width="86" align="right" x:num="" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 65pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">926</td></tr><tr height="19" style="height: 14.25pt"><td class="xl25" height="19" width="136" style="border-bottom: black 0.5pt solid; border-left: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 102pt; height: 14.25pt; border-right: black 0.5pt solid">BitBlt</td><td class="xl25" width="99" align="right" x:num="" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 74pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">737</td><td class="xl25" width="89" align="right" x:num="" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 67pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">661</td><td class="xl25" width="86" align="right" x:num="" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 65pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">666</td></tr><tr height="19" style="height: 14.25pt"><td class="xl24" height="19" width="136" style="border-bottom: black 0.5pt solid; border-left: black 0.5pt solid; background-color: silver; border-top-color: windowtext; width: 102pt; height: 14.25pt; border-right: black 0.5pt solid">D2D</td><td class="xl25" width="99" align="right" x:num="" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 74pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">1487</td><td class="xl25" width="89" align="right" x:num="" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 67pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">2457</td><td class="xl25" width="86" align="right" x:num="" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 65pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">2231</td></tr><tr height="38" style="height: 28.5pt"><td class="xl25" height="38" width="136" style="border-bottom: black 0.5pt solid; border-left: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 102pt; height: 28.5pt; border-right: black 0.5pt solid">Sprite 10</td><td class="xl25" width="99" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 74pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">237.60 FPS (23)</td><td class="xl25" width="89" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 67pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">81.62 FPS (8)</td><td class="xl25" width="86" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 65pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">81.63 FPS (8)</td></tr><tr height="38" style="height: 28.5pt"><td class="xl25" height="38" width="136" style="border-bottom: black 0.5pt solid; border-left: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 102pt; height: 28.5pt; border-right: black 0.5pt solid">Sprite 100</td><td class="xl25" width="99" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 74pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">198.52 FPS (198)</td><td class="xl25" width="89" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 67pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">75.24 FPS (75)</td><td class="xl25" width="86" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 65pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">76.07 FPS (76)</td></tr><tr height="57" style="height: 42.75pt"><td class="xl25" height="57" width="136" style="border-bottom: black 0.5pt solid; border-left: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 102pt; height: 42.75pt; border-right: black 0.5pt solid">Sprite 500</td><td class="xl25" width="99" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 74pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">60.35 FPS (301)</td><td class="xl25" width="89" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 67pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">57.28 FPS (286)</td><td class="xl25" width="86" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 65pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">56.05 FPS (280)</td></tr><tr height="57" style="height: 42.75pt"><td class="xl25" height="57" width="136" style="border-bottom: black 0.5pt solid; border-left: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 102pt; height: 42.75pt; border-right: black 0.5pt solid">Sprite 1000</td><td class="xl25" width="99" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 74pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">30.99 FPS (309)</td><td class="xl25" width="89" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 67pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">44.02 FPS (440)</td><td class="xl25" width="86" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 65pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">41.78 FPS (417)</td></tr><tr height="57" style="height: 42.75pt"><td class="xl25" height="57" width="136" style="border-bottom: black 0.5pt solid; border-left: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 102pt; height: 42.75pt; border-right: black 0.5pt solid">Sprite 5000</td><td class="xl25" width="99" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 74pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">6.51 FPS (325)</td><td class="xl25" width="89" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 67pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">15.65 FPS (782)</td><td class="xl25" width="86" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 65pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">13.87 FPS (693)</td></tr><tr height="38" style="height: 28.5pt"><td class="xl25" height="38" width="136" style="border-bottom: black 0.5pt solid; border-left: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 102pt; height: 28.5pt; border-right: black 0.5pt solid">Sprite 10000</td><td class="xl25" width="99" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 74pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">3.31 FPS (331)</td><td class="xl25" width="89" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 67pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">8.66 FPS (866)</td><td class="xl25" width="86" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 65pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">7.57 FPS (757)</td></tr><tr height="19" style="height: 14.25pt"><td class="xl24" height="19" width="136" style="border-bottom: black 0.5pt solid; border-left: black 0.5pt solid; background-color: silver; border-top-color: windowtext; width: 102pt; height: 14.25pt; border-right: black 0.5pt solid">OGL</td><td class="xl25" width="99" align="right" x:num="" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 74pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">989</td><td class="xl25" width="89" align="right" x:num="" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 67pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">1168</td><td class="xl25" width="86" align="right" x:num="" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 65pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">667</td></tr><tr height="19" style="height: 14.25pt"><td class="xl25" height="19" width="136" style="border-bottom: black 0.5pt solid; border-left: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 102pt; height: 14.25pt; border-right: black 0.5pt solid">Scene 1</td><td class="xl25" width="99" align="right" x:num="" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 74pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">583</td><td class="xl25" width="89" align="right" x:num="" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 67pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">811</td><td class="xl25" width="86" align="right" x:num="" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 65pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">423</td></tr><tr height="19" style="height: 14.25pt"><td class="xl25" height="19" width="136" style="border-bottom: black 0.5pt solid; border-left: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 102pt; height: 14.25pt; border-right: black 0.5pt solid">Lines (x1000)</td><td class="xl25" width="99" align="right" x:num="" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 74pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">-49437</td><td class="xl25" width="89" align="right" x:num="" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 67pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">-86037</td><td class="xl25" width="86" align="right" x:num="" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 65pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">-35811</td></tr><tr height="19" style="height: 14.25pt"><td class="xl25" height="19" width="136" style="border-bottom: black 0.5pt solid; border-left: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 102pt; height: 14.25pt; border-right: black 0.5pt solid">Scene 2 CPU</td><td class="xl25" width="99" align="right" x:num="" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 74pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">-8</td><td class="xl25" width="89" align="right" x:num="" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 67pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">-16</td><td class="xl25" width="86" align="right" x:num="" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 65pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">-8</td></tr><tr height="19" style="height: 14.25pt"><td class="xl25" height="19" width="136" style="border-bottom: black 0.5pt solid; border-left: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 102pt; height: 14.25pt; border-right: black 0.5pt solid">Scene 2 Score</td><td class="xl25" width="99" align="right" x:num="" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 74pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">406</td><td class="xl25" width="89" align="right" x:num="" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 67pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">357</td><td class="xl25" width="86" align="right" x:num="" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 65pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">244</td></tr><tr height="19" style="height: 14.25pt"><td class="xl25" height="19" width="136" style="border-bottom: black 0.5pt solid; border-left: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 102pt; height: 14.25pt; border-right: black 0.5pt solid">Polygons (x1000)</td><td class="xl25" width="99" align="right" x:num="" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 74pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">-11509</td><td class="xl25" width="89" align="right" x:num="" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 67pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">-10130</td><td class="xl25" width="86" align="right" x:num="" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 65pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">-5165</td></tr><tr height="19" style="height: 14.25pt"><td class="xl25" height="19" width="136" style="border-bottom: black 0.5pt solid; border-left: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 102pt; height: 14.25pt; border-right: black 0.5pt solid">Scene 2 CPU</td><td class="xl25" width="99" align="right" x:num="" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 74pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">-8</td><td class="xl25" width="89" align="right" x:num="" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 67pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">-8</td><td class="xl25" width="86" align="right" x:num="" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 65pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">-4</td></tr><tr height="18" style="height: 13.5pt"><td height="18" style="border-bottom-color: windowtext; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; height: 13.5pt; border-right-color: windowtext; border-left-color: windowtext"></td><td style="border-bottom-color: windowtext; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; border-right-color: windowtext; border-left-color: windowtext"></td><td style="border-bottom-color: windowtext; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; border-right-color: windowtext; border-left-color: windowtext"></td><td style="border-bottom-color: windowtext; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; border-right-color: windowtext; border-left-color: windowtext"></td></tr><tr height="18" style="height: 13.5pt"><td height="18" style="border-bottom-color: windowtext; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; height: 13.5pt; border-right-color: windowtext; border-left-color: windowtext"></td><td style="border-bottom-color: windowtext; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; border-right-color: windowtext; border-left-color: windowtext"></td><td style="border-bottom-color: windowtext; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; border-right-color: windowtext; border-left-color: windowtext"></td><td style="border-bottom-color: windowtext; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; border-right-color: windowtext; border-left-color: windowtext"></td></tr><tr height="19" style="height: 14.25pt; mso-height-source: userset"><td class="xl26" height="19" width="136" style="border-bottom: black 0.5pt solid; border-left: black 0.5pt solid; background-color: white; width: 102pt; height: 14.25pt; border-right-color: windowtext; border-top: black 0.5pt solid">System Information</td><td class="xl29" width="99" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: white; width: 74pt; border-left-color: windowtext; border-top: black 0.5pt solid; border-right: black 0.5pt solid"> </td><td class="xl29" width="89" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: white; width: 67pt; border-left-color: windowtext; border-top: black 0.5pt solid; border-right: black 0.5pt solid"> </td><td style="border-bottom-color: windowtext; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; border-right-color: windowtext; border-left-color: windowtext"></td></tr><tr height="133" style="height: 99.75pt"><td class="xl27" height="133" width="136" style="border-bottom: black 0.5pt solid; border-left: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 102pt; height: 99.75pt; border-right: black 0.5pt solid">OS</td><td class="xl28" width="99" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 74pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">Windows Vista Home Basic Service Pack 2 [6.0 Build 6002]</td><td class="xl28" width="89" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 67pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">Windows XP Professional Service Pack 3 [5.1 Build 2600]</td><td class="xl28" width="86" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; width: 65pt; border-left-color: windowtext; border-top: black 0.5pt solid; border-right: black 0.5pt solid">Windows XP Home Service Pack 3 [5.1 Build 2600]</td></tr><tr height="57" style="height: 42.75pt"><td class="xl27" height="57" width="136" style="border-bottom: black 0.5pt solid; border-left: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 102pt; height: 42.75pt; border-right: black 0.5pt solid">Display Mode</td><td class="xl25" width="99" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 74pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">1920 x 1080 32bit 60Hz</td><td class="xl25" width="89" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 67pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">1680 x 1050 32bit 60Hz</td><td class="xl25" width="86" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 65pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">1024 x 576 16bit 60Hz</td></tr><tr height="19" style="height: 14.25pt"><td class="xl27" height="19" width="136" style="border-bottom: black 0.5pt solid; border-left: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 102pt; height: 14.25pt; border-right: black 0.5pt solid">Memory</td><td class="xl25" width="99" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 74pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">2037 MB</td><td class="xl25" width="89" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 67pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">759 MB</td><td class="xl25" width="86" style="border-bottom: black 0.5pt solid; background-color: transparent; border-top-color: windowtext; width: 65pt; border-left-color: windowtext; border-right: black 0.5pt solid">1015 MB</td></tr></tbody></table>
  • Date : 2010-11-26 (Fri)
  • Category : Digital
1005

わかったぞ。 カープレート

いま@調布も「知らん」と言うたので、ちとまた考えておった。どうもこうじゃないのかい。 4ナンバー 荷物を運ぶことを前提としたクルマ 5ナンバー 人を運ぶことを前提としたクルマ 白プレート 自家用 緑プレート 商用 黄色地あるいは黄色文字 軽 だ、きっとそうだ。ムカシは軽はぜんぶ貨物車だったので、軽=4ナンバーと思い込んでいるだけで、その思い込みがアダとなって混乱を招いているのであらふ。 きっとそうだ、じ... <a target="_blank" href="https://blog-imgs-38-origin.fc2.com/h/a/y/hayjay/ja2gzz_4ced5f7d_205e.jpeg"><img border="0" alt="Car Plate" align="left" width="240" height="180" src="https://blog-imgs-38-origin.fc2.com/h/a/y/hayjay/ja2gzz_4ced5f7d_205e.jpeg" /></a> <br>いま@調布も「知らん」と言うたので、ちとまた考えておった。<br><br><br>どうもこうじゃないのかい。 <br><br>4ナンバー 荷物を運ぶことを前提としたクルマ <br>5ナンバー 人を運ぶことを前提としたクルマ <br><br>白プレート 自家用 <br>緑プレート 商用 <br><br>黄色地あるいは黄色文字 軽 <br><br>だ、きっとそうだ。ムカシは軽はぜんぶ貨物車だったので、軽=4ナンバーと思い込んでいるだけで、その思い込みがアダとなって混乱を招いているのであらふ。 <br><br>きっとそうだ、じゃあとは誰かArizonaの24時間営業支店に説明しておくようにσ(^。^)バキ☆\”(^。^) <br><br><br><br><br><br><div style="text-align: right"><a target="_blank" href="http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0032LGZ9Y/japanize-22/ref=nosim/"><img border="0" alt="アメリカ陸運局払い下げ ユーズドナンバープレート TEXAS TRUCK" src="http://ecx.images-amazon.com/images/I/41MNQnmtWcL._SL75_.jpg" /></a></div>
1004

パソコン作るど 2 「変態マザー」

週刊アスキーというアホウな雑誌があって、これがワシは大好きで、いっときは必ず毎週買って読んでいた。 いまはもうだいぶPCの進歩も落ち着きが出てきていて、あまり新ネタなどもなく、ここ数年は買ったことがなかい。ところが数ヶ月前にふとコンビニで手に取ってみたら、ちょうど「パソコン用語辞典」みたいな特集がなされていて、へぇどんな用語があるんだ最近はと思ったところへ目に飛び込んできたのが表題の 「変態マザー」... 週刊アスキーというアホウな雑誌があって、これがワシは大好きで、いっときは必ず毎週買って読んでいた。 <br><br>いまはもうだいぶPCの進歩も落ち着きが出てきていて、あまり新ネタなどもなく、ここ数年は買ったことがなかい。ところが数ヶ月前にふとコンビニで手に取ってみたら、ちょうど「パソコン用語辞典」みたいな特集がなされていて、へぇどんな用語があるんだ最近はと思ったところへ目に飛び込んできたのが表題の <br><br>「変態マザー」 <br><br>だ。なんとイケている用語であらふ。なんとアキバっぽい用語であらふ。対語として「変態ファーザー」も欲しいところだが、それはないらしい。これは画竜点睛を欠く思いがするが、それが逆に良いのかも知れぬ。 <br><br>そう言えばアマチュア無線もかつてはナカナカな用語があって、これは今もあるが例えば <br><br>・ヘンテナ <br><br>がそれだ。さらに昔には <br><br>・テモテーター <br><br>というのがあった。これは英語でもArmstrongアンテナというから、まぁ世界じゅう同じだ。あるいは日本独自のものとしては <br><br>・それはどうもBFですね。 <br><a target="_blank" href="http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003V5B4CE/japanize-22/ref=nosim/"><img border="0" alt="週刊アスキー増刊 激安6コアPC自作 2010年 9/2号 [雑誌]" align="right" width="146" height="198" src="http://ecx.images-amazon.com/images/I/61f%2BL3vpyEL.jpg" /></a><br>というのもあったりしたが、どうもどれもこれも良識のブレーキがかかっているというか、いまひとつ突き抜け感が足りぬ。 負けているわけにはいかぬので、ワシもひとつ考えてみようと思う。<br><br>
  • Date : 2010-11-25 (Thu)
  • Category : Digital
1003

ぱそこん作るど 1

ところで今日、ハードオフっちゅうところへ行ってきた。数日前から脳内は100%、パソコンの自作に満ち満ちていて、いっちょ2万円以内ぐらいで無線機コントロールパソコンをでっちあげてやろうという魂胆だ。 前にも書いたかもわからんが、とにかく一度も組み上げたことはなく、かと言ってNotePCのCPU換装だのHDDの載せ替えその他などはやった経験があったりするというなかなかの変態パソお宅のワシである。ただ一度ぐらい組み上げ... <a target="_blank" href="https://blog-imgs-38-origin.fc2.com/h/a/y/hayjay/PB230051-1.jpg"><img border="0" hspace="5" alt="1 Tera Bytes" vspace="5" align="left" width="240" height="181" src="https://blog-imgs-38-origin.fc2.com/h/a/y/hayjay/PB230051-1.jpg" /></a> <br>ところで今日、ハードオフっちゅうところへ行ってきた。数日前から脳内は100%、パソコンの自作に満ち満ちていて、いっちょ2万円以内ぐらいで無線機コントロールパソコンをでっちあげてやろうという魂胆だ。 <br><br>前にも書いたかもわからんが、とにかく一度も組み上げたことはなく、かと言ってNotePCのCPU換装だのHDDの載せ替えその他などはやった経験があったりするというなかなかの変態パソお宅のワシである。ただ一度ぐらい組み上げておかんと話にならんし、生意気も言えぬのでこの際やってみようかと思っている。 <br><br>だいたいのイメージは持ってるんだけど、実際にどういうところでコケるのか、経験がないので分からんし、またそれが楽しみでもある。早くコケたいw。 <br><br>と思っていたところ、そう言えば近所にハードオフというジャンク屋があるのを思い出した。そーかあそこへ行けばマザボだのなんだのあるかもわからんなということで見に行ったらやっぱりあったので、ジャンクをあれこれ買い込んできた。安いもんである。 <br><br>でやってみたら、やっぱりどれも動かんかった(--;)。大した金額でないとは言え、ムカつく。いつか元は取ってやろうと固く心に誓う凸(--;)。 <br><br>写真のは一応新品のHDD。シリアルATA。1TB。どうせ要るのでついでに買ってきた5000円。そうするとあとマザボ+CPUで一万円、DVD-Drive3000円、メモリ2000円。まだ一応なんとかなりそうである。 <br><br>なおケースはJA2IDR/Hideo OMにならって、「購入しない」という方針でいくw。 <br><br><br><br>・・・OSあらへんがなσ(^。^;)。<br><br><div style="text-align: right"><a target="_blank" href="http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003LD07LU/japanize-22/ref=nosim/"><img border="0" alt="Intel Core i7 i7-875K 2.93GHz 8M LGA1156 Lynnfield BX80605I7875K" src="http://ecx.images-amazon.com/images/I/51Khjpw-42L._SL75_.jpg" /></a></div><br><br><br><br><br>
  • Date : 2010-11-25 (Thu)
  • Category : 局免許
1002

fire engine

Mesaの24時間営業、弁さんがとんでもねー時間にCQを出していたのでcall。と言ってもとんでもねーのはコッチの話であって、向こう様はどっ昼間だ。 「にほんのかたわきーてらしゃいますか。こちらはべん。」 「にほんだよ。こんなじかんはだーれもきーてないよ。」 「おっほー。てっおっさっんっ。おやほござます。」 「おやほござます。朝4時半。眠い。」 てなことには一向に構わず、24時間営業は「訊きたいことがあって」と話を... Mesaの24時間営業、弁さんがとんでもねー時間にCQを出していたのでcall。と言ってもとんでもねーのはコッチの話であって、向こう様はどっ昼間だ。 <br><br>「にほんのかたわきーてらしゃいますか。こちらはべん。」 <br><br>「にほんだよ。こんなじかんはだーれもきーてないよ。」 <br><br>「おっほー。てっおっさっんっ。おやほござます。」 <br><br>「おやほござます。朝4時半。眠い。」 <br><br>てなことには一向に構わず、24時間営業は「訊きたいことがあって」と話をどんどん進める(--;)。なんじゃいなと思ったら、コレ。 <br><a target="_blank" href="https://blog-imgs-38-origin.fc2.com/h/a/y/hayjay/ja2gzz_4ced5f7d_205e.jpeg"><img border="0" hspace="5" alt="Car Plate" vspace="5" align="right" width="222" height="167" src="https://blog-imgs-38-origin.fc2.com/h/a/y/hayjay/ja2gzz_4ced5f7d_205e.jpeg" /></a>&#160;<br>裾野のゴミ奉行に聞いたんだけど、ようわからん。右上の黄色プレートは5ナンバなのに軽自動車用とはどういうワケだ。と。 <br><br>なかなかディープな疑問である。んなことどーでもいい気がするが、なんというかスッキリしないことはキライらしい。んなことでは良い日本人にはなれぬ気がするが、とりあえず悪い日本人の私としては <br><br>「それは昔、4ナンバーが満タンになったので5が与えられることになったのだ」 <br><br>と答えておいたが、自分自身はホントにそう思っているんだけれども、ひょっとすると違うかもわからんなぁ。誰か正解を知っているひとは、弁さんに伝えておいてくらはい。 <br><br>軽=4ナンバーというのは、なんというかジョーシキみたいなもんで、裾野もそう説明したらしい。いやー、ヤッカイなもんだ。なかなかヤッカイで、例えば特殊自動車には8ナンバが与えられていたりする。救急車とか。消防車とか。消防車ってなんて言うんだ。Fire Car。コワイな違う気がするな。あの、火事現場に走ってくデカいホースのついたヤツ。あれなんてったっけ。Fire Car。ちがうな。 <br><br>ておさん、それはFire Engineって言うんだよ、面白いなあっはっはっはっはっはっは。ておさんはラスベガスでコメディアンやれるなあっはっはっはっはっはっは。ホースのついたデカいクルマ。あっはっはっはっはっはっは。 <br><br>(--;)ありがとね。 <br><br>さっきまで英単語もっと知らんといかんと思ってたけど、このままでいたほうが儲かりそうだからヤメときます。 <br><br><br><br><br><br><div style="text-align: right"><a target="_blank" href="http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003BYIPJA/japanize-22/ref=nosim/"><img border="0" alt="トミカ ダイカットランチボックス (消防車) LBD2" src="http://ecx.images-amazon.com/images/I/41TyDDotqtL._SL75_.jpg" /></a></div>
1001

勤労感謝の日の午後。

ぴぽぱぺぷぺぺぺ・・・ぷるるるる。ぷるるるる。ぷるるるる。ぷっ。あヤマウチ?おれだけど。いまヒマ?あそ。バッティングセンター行けへん?あそう。んじゃ待ってるわ。はい。はいはい。んじゃ。 というわけで30年ぶりに突然誘いだした相手はJH2LIK山内。30年ぶりに100スイングほど。うち70が空振り。20がチップ性ファウル。5がファウル。5が前方内野ゴロ。以上。 自宅前で素振りしていたほうが、まぁ精神的にはよかった... <br>ぴぽぱぺぷぺぺぺ・・・ぷるるるる。ぷるるるる。ぷるるるる。ぷっ。あヤマウチ?おれだけど。いまヒマ?あそ。バッティングセンター行けへん?あそう。んじゃ待ってるわ。はい。はいはい。んじゃ。 <br><br>というわけで30年ぶりに突然誘いだした相手はJH2LIK山内。30年ぶりに100スイングほど。うち70が空振り。20がチップ性ファウル。5がファウル。5が前方内野ゴロ。以上。 <br>自宅前で素振りしていたほうが、まぁ精神的にはよかったであらふ。 <br><br>30年ぶりの誘いにふたつ返事で行くと言ったヤツと、では明日、最悪の場合は土古のバス停北300mのところに新しくできた整形外科で会おうと約束して今日は別れた。 <br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><div style="text-align: right"><a target="_blank" href="http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B004C8NI6O/japanize-22/ref=nosim/"><img border="0" alt="【2011年新モデル!】ミズノ ビクトリーステージ 軟式 野球用 金属バット ミドルバランス ギャラクシー" style="width: 99px; height: 87px" src="http://ecx.images-amazon.com/images/I/31QtmiP56mL._SL160_.jpg" /></a></div>
1000

『安原製作所回顧録』安原伸著

出だしが実につまらんかったが、途中からあまりに面白く、ほとんど夜を徹して読みきってしもた。 安原製作所。よほどのカメラ好きでないと知らんと思う。前世紀と今世紀との間に挟まるようにして登場し、あっというまに消えたベンチャー企業。その表紙にあるとおり、安原一式という名の、昔の戦闘機のようなネーミングのカメラを世に出し、カメラ界に旋風を巻き起こした。その風は、「小型だが勢力の強い台風」なみであり、この安... <a target="_blank" href="https://blog-imgs-38-origin.fc2.com/h/a/y/hayjay/PB210048.jpg"><img border="0" hspace="4" alt="安原一式" vspace="4" align="left" width="240" height="181" src="https://blog-imgs-38-origin.fc2.com/h/a/y/hayjay/PB210048.jpg" /></a> <br>出だしが実につまらんかったが、途中からあまりに面白く、ほとんど夜を徹して読みきってしもた。 <br><br>安原製作所。よほどのカメラ好きでないと知らんと思う。前世紀と今世紀との間に挟まるようにして登場し、あっというまに消えたベンチャー企業。その表紙にあるとおり、安原一式という名の、昔の戦闘機のようなネーミングのカメラを世に出し、カメラ界に旋風を巻き起こした。その風は、「小型だが勢力の強い台風」なみであり、この安原製作所はカメラ史に燦然と輝く軌跡を残したと言える。 <br><br>登場も華々しかったが、退場もまた派手だった。サービスの打ち切り宣告は市場にとっては「裏切り」であり、ネット上では罵声も飛び交ったことを覚えている。本書はそのベンチャーを主宰した安原氏の回顧録である。 <br><br>ここまで書いて、もう眠いので寝る <br><br>起きたので続きを書く。 <br><br>読みどころは多岐に渡る。カメラ発展史、業界史。ベンチャ興亡史。生産拠点とした中国に対する文化批評。消費者性向の分析。などなどなど。 <br><br>ワシとしては、このベンチャ企業がそれなりには成功した経緯を追えたところがとてもとてーも有益だった。そしてさらに有益だったのは、安原氏がこのせっかくの成功物語を途中で打ち切る決断をしていくその心理を、一応つぶさに読めたところだ。 <br><br>昨日も書いたとおり、安原製作所はベンチャとしては成功した部類と言える。儲かったかどうかは分からんが、少なくとも損はしていないと思われ、大企業化していくその一歩手前までは行っていた気がする。 <br><br>いま、ワシらの国は大不況の真っ只中にあるけれども、それでも起業の波は続いており、投資規模は小さいが、それなりにぐぁんばろうとしている人はぐぁんばろうとしている。このうち、この安原製作所なみの成功を手にするのは、ワシが見たところおよそ3%。3%というと少ないように思われるかも知れんが、崩壊する97%の大半はいかにもそれは無理無謀だろうという起業なのであって、3%の成功ってのは、まぁなかなか確率として悪くはない。 <br><br>問題はここからなのだ。かつては存在しなかった企業がそこに生まれると、市場と市場を取り巻く環境に変化が生まれる。起業前の市場と起業後の市場は別物で、まぁなんと申しましょうか、産むと育てるは全く別物と申しましょうかなんと申しましょうか、そのことを改めて再認識するのにとてもとてーも有益な一冊でございました。 <br><br><br><br><br><br><div style="text-align: right"><a target="_blank" href="http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4777909263/japanize-22/ref=nosim/"><img border="0" alt="安原製作所回顧録 (えい文庫 158)" src="http://ecx.images-amazon.com/images/I/51eRHL6eXTL._SL75_.jpg" /></a></div>
998

同夢異床

ところで一昨日、アワードをスキャナってるうちにふと「最近では一体どういうアワードが発行されてんだ?」と気になり始め、「世界のアマチュア無線アワード」などという検索キーワードでインタネットをほっつき歩いていたところ、ケッタクソの悪いことに、どこかの亡国無線団体の関連サイトへ行き着いてしもうた。 ほしたらまぁ、喧々諤々と、責任を取れだのお前こそ会員ヤメロだのと言い合っていたりするわけだけれども、これ見... ところで一昨日、アワードをスキャナってるうちにふと「最近では一体どういうアワードが発行されてんだ?」と気になり始め、「世界のアマチュア無線アワード」などという検索キーワードでインタネットをほっつき歩いていたところ、ケッタクソの悪いことに、どこかの亡国無線団体の関連サイトへ行き着いてしもうた。 <br><br>ほしたらまぁ、喧々諤々と、責任を取れだのお前こそ会員ヤメロだのと言い合っていたりするわけだけれども、これ見てて結構感心したのは、両者とも、「まだこの団体はなんとかなる」という点で一致してるところなんだよなぁ。これマジで美しい気がした。えらい。よくもそこまで夢を見ていられるもんだと思う。 <br><br>国家権力によって公益性を否定されたということは、『社会全体にとってお前らは役立たずだ』と認定されたということなわけで、もともと自分たちで役立たずだと言ってきたならともかく、「全国のアマチュア無線家を代表するなんとかかんとか」と言うてきた以上、慙愧の念に堪えぬと言って自決するやつが出てきてもいいような気がするのだが。 <br><br>だけど現実は『まだこの団体はなんとかなる』という点で一致しているわけだ。見苦しくも美しい。馬鹿らしくも素晴らしい。夢は誰がなんと言おうと持ち続けないとだめだ。 <br><br><br>昭和二十年八月十五日。 <br><br>覚悟の自決者も大量に出たが、見苦しくも生き残ってその名を辱めた者も一人や二人ではなかった。悪い奴ほど生き延びる道を選んだ。 <br><br><br><br><div style="text-align: right"><a target="_blank" href="http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4087713466/japanize-22/ref=nosim/"><img border="0" alt="終わらざる夏 上" src="http://ecx.images-amazon.com/images/I/51W%2B6vhaO6L._SL75_.jpg" /></a> <a target="_blank" href="http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4087713474/japanize-22/ref=nosim/"><img border="0" alt="終わらざる夏 下" src="http://ecx.images-amazon.com/images/I/51yq6YBWx4L._SL75_.jpg" /></a></div><br><br><br>
997

Armish

ようやっと、アーミッシュ写真集が届いた。 先達てテレビで見て、俄然興味が湧いて、あれこれ訊いたはいいが結局いちばんご存知だったのは、JE3PRM瀧本OMだった。瀧本OMの場合は、実際にアーミッシュの村で宿泊の経験もなされたそうで、実にうううう羨ましい。写真集はどのページも、息を飲む美しさだ。来年、行くからな。待ってろよ。... <a target="_blank" href="https://blog-imgs-38-origin.fc2.com/h/a/y/hayjay/PB190045.jpg"><img border="0" hspace="2" alt="Armish" vspace="2" align="left" width="240" height="180" src="https://blog-imgs-38-origin.fc2.com/h/a/y/hayjay/PB190045.jpg" /></a>ようやっと、アーミッシュ写真集が届いた。 先達てテレビで見て、俄然興味が湧いて、あれこれ訊いたはいいが結局いちばんご存知だったのは、JE3PRM瀧本OMだった。瀧本OMの場合は、実際にアーミッシュの村で宿泊の経験もなされたそうで、実にうううう羨ましい。<br><br>写真集はどのページも、息を飲む美しさだ。<br><br>来年、行くからな。待ってろよ。<br><br><br><br><br><br><br><div style="text-align: right"><a target="_blank" href="http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4938778467/japanize-22/ref=nosim/"><img border="0" alt="“シンプル”という贈りもの―アーミシュの暮らしから (クロニクル・ブックス)" src="http://ecx.images-amazon.com/images/I/51EM21AN15L._SL75_.jpg" /></a></div>
983

パソコンディスプレイ、新調

リグ管理のNotePCが、CPUに不足はないんだけれども(Mobile Pentium 1.2GHz)、B5ノートだもんだからディスプレイが今ひとつ小さく、また暗いということで難儀しておりました。 この際無線専用に一発、自作PCでキメたろかと思ったのですが、確か2年前にもそんなよーなこと考えた挙句、結局DELLのほうが安上がりなのでそうしてしまったというその轍を踏んで(悪文だなぁ)、今回ももう少しでEpson Directの注文支払いボタンをクリッ... リグ管理のNotePCが、CPUに不足はないんだけれども(Mobile Pentium 1.2GHz)、B5ノートだもんだからディスプレイが今ひとつ小さく、また暗いということで難儀しておりました。 <br><br>この際無線専用に一発、自作PCでキメたろかと思ったのですが、確か2年前にもそんなよーなこと考えた挙句、結局DELLのほうが安上がりなのでそうしてしまったというその轍を踏んで(悪文だなぁ)、今回ももう少しでEpson Directの注文支<a target="_blank" href="http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002MRTR26/japanize-22/ref=nosim/"><img border="0" alt="BenQ 21.5型 LCDワイドモニタ E2220HD(グロッシーブラック) E2220HD" align="right" src="http://ecx.images-amazon.com/images/I/51M4it6On8L._SL160_.jpg" /></a>払いボタンをクリックするところだった。危なかったσ(^。^;)。 <br><br>だってホントにデキアイ買ったほうが安いんだもんね。OS乗っかってなければ一万円台だもんなぁ。自作であぁはなかなかいかん。 <br><br>しかしま、デキアイ買っちまってはあんまり意味がないわけで、ここはいっそ本来の不満『ディスプレイが小さい』だけにこだわって、先にディスプレイを新調し、Noteにつないでみることにした。買ったのはコレだ。名前がよろしい。べんきゅう。1万4千円ぐらい。 バカが伝染すると困るので、某チュコク製でないことはしっかり確認。台湾エイサ製である。 <br><div style="text-align: center"></div><br>今日とどいたので早速いそいそ開梱、まずはNetBookにつないでみることにした。日頃、画面が小さすぎてCQ100とQsoTVの同時表示がでけんとお嘆きのNetBookだ。写真は暗くてわからんでしょうが、右からNetBook、従来のDELLディスプレイ、それから今回かったBenQ。DELLとBenQは同じサイズでどちらも22インチ。それほどデカく見えないが、きちんとメジャーで測ってみたら、どちらも対角線55センチだった。<a target="_blank" href="https://blog-imgs-38-origin.fc2.com/h/a/y/hayjay/PB190041.jpg"><img border="0" alt="Benq Monitor" align="left" width="240" height="181" src="https://blog-imgs-38-origin.fc2.com/h/a/y/hayjay/PB190041.jpg" /></a> <br><br>さてまず驚いたのは、NetBookのグラフィック能力だ。ひごろ、CQ100にしか使ってないのは、その操作性のあまりの悪いさが原因で、とにかくトロい。インタネット・サーフもいやんなるぐらいに画面描画が遅いので、ふだんは16Bitで使っている。 <br><br>それを大画面32Bitで使ったら、ほとんど動きゃせんだろうと思ったら、豈図らんやアニハカランヤ、NetBook、単体で動かすよりキビキビ動くじゃあ~りませんか。 なんでなんだ?ディスプレイそれ自体の応答性能みたいなものがあるのか? <br><br>ともあれ、わしはもう、AtomというCPUは実はCobaltなんじゃないのかと思っていたんだけれども、いやーさすが御茶ノ水博士、ほんとは天馬博士、実はなかなかのチカラの持ち主だとわかった。&#160; このあたりの話はピンポイントでワシの世代でないと分からんであらふw。 <br><br>こうなるとNetBookをCQ100専用としているのもなんだか勿体無い気がしてきた。ここまで使えるのならこのまま無線機用としても利用し、無線機用と予定したB5Noteはニョーボにでも呉れてやるかという気がしてくる。気がしてくるだけだが。 <br><br><br><br>さらにアレコレじ~~~~~っと見ていると、どうもいままで使っていたDELLより明るく発色がよろすぃし、グラフィックばかりじゃなくてテキストもなんだかフォントの輪郭がはっきりしているような気がする。んで見てみたら解像度が違ってて、DELLが1600×1000ぐらいなのに対してBenQは1900×1000だった。DELLしか使ってなかったので気にならなかったが、こうして並べてみるとあきらかに違う。これはもう、視力に影響する。 <br><br>と判断したワシは、メインモニタをこのBenQにすることに決意し、DELLは無線機制御用にと格下げとなったというか格上げとなったというか。 <br><br>とにかくアレでございますな、ヒューマンインターフェースはきちんとしたものにしないとあきまへんな。&#160; <br><br><br><br><br><br>&#160; <div style="text-align: center"><a target="_blank" href="https://blog-imgs-38-origin.fc2.com/h/a/y/hayjay/PB190044.jpg"><img border="0" alt="Benq" width="90" height="120" src="https://blog-imgs-38-origin.fc2.com/h/a/y/hayjay/PB190044.jpg" /></a></div><br><br><br><div style="text-align: right"><a target="_blank" href="http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002MRTR26/japanize-22/ref=nosim/"><img border="0" alt="BenQ 21.5型 LCDワイドモニタ E2220HD(グロッシーブラック) E2220HD" src="http://ecx.images-amazon.com/images/I/51M4it6On8L._SL75_.jpg" /></a></div><br>
996

【Award】S6S (Czechoslovakia)

 これも、なにが書いてあるのか分からんところが魅力。申請要件は確か六大陸との交信だったように思う。そういう意味ではWACとダブるので、取得価値はあまりないけれども、まぁいいじゃないか。バンド毎にシールを貼っていけるようになっているけれども、10mで完成したところで挫折。いまならシール申請ができそうだけれども、この発行はまだ続けられているのだろうか。... <a target="_blank" href="https://blog-imgs-38-origin.fc2.com/h/a/y/hayjay/s6s.jpg"><img border="0" alt="S6S" align="left" width="240" height="187" src="https://blog-imgs-38-origin.fc2.com/h/a/y/hayjay/s6s.jpg" /></a>&#160;これも、なにが書いてあるのか分からんところが魅力。申請要件は確か六大陸との交信だったように思う。そういう意味ではWACとダブるので、取得価値はあまりないけれども、まぁいいじゃないか。<br><br>バンド毎にシールを貼っていけるようになっているけれども、10mで完成したところで挫折。いまならシール申請ができそうだけれども、この発行はまだ続けられているのだろうか。<br>
  • Date : 2010-11-21 (Sun)
  • Category : QSLs
994

【Award】 adxa (Japan)

 ノーコメントだw... &#160;ノーコメントだw<br><br><br><br><br><div style="text-align: right"><a target="_blank" href="https://blog-imgs-38-origin.fc2.com/h/a/y/hayjay/adxa.jpg"><img border="0" alt="ADXA" width="240" height="186" src="https://blog-imgs-38-origin.fc2.com/h/a/y/hayjay/adxa.jpg" /></a></div>
  • Date : 2010-11-20 (Sat)
  • Category : QSLs
992

【Award]】Jumbunna Award (Australia)

とても印象深いアワードだ。オーストラリアのVK3OGと交信していたら、「今度ウチのクラブでアワードを発行することになった。いま申請したらJA1号。」と言われ、するするするするということで申請。VK3OGは絵葉書やら切手の数々やらと一緒に、直ぐに送ってくれた。Jumbunnaというのはアボリジニの言葉で「おしゃべり」「憩い」という意味なのだそうだ。オーストラリアでは、大学の談話室などはこのJumbunnaというネーミングがされ... <p><a target="_blank" href="https://blog-imgs-38-origin.fc2.com/h/a/y/hayjay/Jumbunna.jpg"><img border="0" alt="VK Jumbunna" align="left" width="240" height="162" src="https://blog-imgs-38-origin.fc2.com/h/a/y/hayjay/Jumbunna.jpg" /></a>とても印象深いアワードだ。</p><p>オーストラリアのVK3OGと交信していたら、「今度ウチのクラブでアワードを発行することになった。いま申請したらJA1号。」と言われ、するするするするということで申請。VK3OGは絵葉書やら切手の数々やらと一緒に、直ぐに送ってくれた。</p><p>Jumbunnaというのはアボリジニの言葉で「おしゃべり」「憩い」という意味なのだそうだ。オーストラリアでは、大学の談話室などはこのJumbunnaというネーミングがされているところが多いという。</p><p>アマチュア無線にはピッタリだと思う。 <br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br></p><p style="text-align: right"><a target="_blank" href="http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0039WP4AC/japanize-22/ref=nosim/"><img border="0" alt="PENTAX デジタルカメラ X90 1200万画素 光学26倍ズーム 広角26mm 2.7型液晶 1cmマクロ" src="http://ecx.images-amazon.com/images/I/51AJPcIgG9L._SL75_.jpg" /></a></p>
  • Date : 2010-11-20 (Sat)
  • Category : QSLs
991

【Award】 Woked All Pacific (New Zealand)

 IARU発行のWACとデザインがとても似ているが、わしゃこういうデザインが好きなのである。写真が入っていたり、絵が入っていたりするのは、どうもあまり好きになれん。アワードはなにが大切かと言って、デザインであり、デザインに始まりデザインに終わる。どうせ自分ひとり悦に入り、たまにシャックを訪れた友人に自慢するためだけに存在するわけなので、それが決定的に重要要素であるw。それにしてもアワードは、壁にかけ... <p>&#160;IARU発行のWACとデザインがとても似ているが、わしゃこういうデザインが好きなのである。写真が入っていたり、絵が入っていたりするのは、どうもあまり好きになれん。</p><p>アワードはなにが大切かと言って、デザインであり、デザインに始まりデザインに終わる。どうせ自分ひとり悦に入り、たまにシャックを訪れた友人に自慢するためだけに存在するわけなので、それが決定的に重要要素であるw。</p><p>それにしてもアワードは、壁にかけておくだけでもずいぶん痛むもんだなぁ。よくよく見たら、周辺の汚れは、これは手アカなのであらふ。年月を経て変色してきていよる。QRT中も実家の部屋にかけっぱなしだったからなぁ。</p><p>やっぱり見てやらんといかんよなあ。</p><p>てなわけで、ぜんぶホコリをはらって壁にかけることにした。<br><br><br><br><br><br><br></p><p style="text-align: center"><a target="_blank" href="https://blog-imgs-38-origin.fc2.com/h/a/y/hayjay/image1-2.jpg"><img border="0" alt="wap" align="bottom" width="240" height="175" src="https://blog-imgs-38-origin.fc2.com/h/a/y/hayjay/image1-2.jpg" /></a><br></p>
  • Date : 2010-11-20 (Sat)
  • Category : QSLs
990

【Award】Worked All Continents 六大陸交信賞 (IARU)

 DX入門アワードだけれども、10mにやたら拘泥していたワシはどうしてもアフリカが取れず、難儀した覚えがある。取得年は1985年なので、開局から14年後ということになるけれども、いかになんでもそこまでかかったわけではない。デザインその他、好きなアワードだ。六大陸交信賞ってのは、なかなかいい。... <p><a target="_blank" href="https://blog-imgs-38-origin.fc2.com/h/a/y/hayjay/image3.jpg"><img border="0" alt="wac" align="right" width="240" height="188" src="https://blog-imgs-38-origin.fc2.com/h/a/y/hayjay/image3.jpg" /></a>&#160;DX入門アワードだけれども、10mにやたら拘泥していたワシはどうしてもアフリカが取れず、難儀した覚えがある。取得年は1985年なので、開局から14年後ということになるけれども、いかになんでもそこまでかかったわけではない。</p><p>デザインその他、好きなアワードだ。六大陸交信賞ってのは、なかなかいい。<br></p>
  • Date : 2010-11-20 (Sat)
  • Category : QSLs
989

【Award】ユーゴスラビア賞 (Yugoslavia)

これはもう、なんと書いてあるのかさっぱり分からん。それが魅力で、だから申請したと思う。もっともワシの場合、申請要件を満たすアワードがなかなかなくて、どれも実は大したことのないアワードばかりだ。あのころは、ユーゴスラビアというのはとてもとても遠い存在で、あそこまで申請書が行って、きちんとアワードとなって帰って来たこと自体が感動だった。ただ、半年ぐらいはかかったような気がする。忘れた頃に届いたんだった... <div style="text-align: left"><img border="0" alt="YU Diplom" align="left" width="241" height="360" src="https://blog-imgs-38-origin.fc2.com/h/a/y/hayjay/113.jpg" />これはもう、なんと書いてあるのかさっぱり分からん。それが魅力で、だから申請したと思う。<br></div><div style="text-align: left">もっともワシの場合、申請要件を満たすアワードがなかなかなくて、どれも実は大したことのないアワードばかりだ。</div><div style="text-align: left"><br>あのころは、ユーゴスラビアというのはとてもとても遠い存在で、あそこまで申請書が行って、きちんとアワードとなって帰って来たこと自体が感動だった。<br><br>ただ、半年ぐらいはかかったような気がする。忘れた頃に届いたんだった。<br><a target="_blank" href="https://blog-imgs-38-origin.fc2.com/h/a/y/hayjay/113.jpg"><br><br><br></a></div>
  • Date : 2010-11-20 (Sat)
  • Category : QSLs
988

【Award】 IARU Regiion III (IARU)

IARU発行だが、実際のマネージメントはZL3RW。非常に優れたManagerであって、後から紹介するWAPもそうだが、発行は電光石火だった。いまもお元気にしておられるだろうか。コールサイン等も丁寧に丁寧に書いてくれていて、うれしい。シールなんかも貼ってあって、お洒落に仕上げられている。手づくりの時代だったんだなぁ。左下にあるマークはなんだったっけ。国際コミュニケーション年とかいうのがあったから、それかも知れない。... <div style="text-align: left">IARU発行だが、実際のマネージメントはZL3RW。非常に優れたManagerであって、後から紹介するWAPもそうだが、発行は電光石火だった。いまもお元気にしておられるだろうか。<br><br></div><div style="text-align: left">コールサイン等も丁寧に丁寧に書いてくれていて、うれしい。シールなんかも貼ってあって、お洒落に仕上げられている。手づくりの時代だったんだなぁ。</div><div style="text-align: left"><br></div><div>左下にあるマークはなんだったっけ。国際コミュニケーション年とかいうのがあったから、それかも知れない。</div><div style="text-align: left">発行番号112でJA61番目というのは、ワシとしては誇りに思っていいのかも知れない。<br><br><br><br><br><br></div><div style="text-align: center"><br><a target="_blank" href="https://blog-imgs-38-origin.fc2.com/h/a/y/hayjay/image0-3.jpg"><img border="0" alt="IARU Region III" width="240" height="174" src="https://blog-imgs-38-origin.fc2.com/h/a/y/hayjay/image0-3.jpg" /></a>&#160;</div>
  • Date : 2010-11-20 (Sat)
  • Category : QSLs
987

【Award】DXF-X-A (日本)

前回、アワードの10枚やそこらはあるだろうと書いたけれども、今日、押入れをごそごそ探したら、ちょうど10枚しかなかった(__;)。あとAJDがあるはずなんだけれども、出てこない。それを入れても11枚だ。ちと淋しいので、左側にはカンケーないN4MQのサイトで自作したCertificateを貼っつけておいたw。 このアワードDXF-X-AはJA国内発行。形が面白いのと、ちとポップで面白いと思ったので申請した。発行者の宮本さんは、長くア... <br>前回、アワードの10枚やそこらはあるだろうと書いたけれども、今日、押入<a target="_blank" href="https://blog-imgs-38-origin.fc2.com/h/a/y/hayjay/image0-2.jpg"><img border="0" alt="DXF-X-A" align="right" width="210" height="400" src="https://blog-imgs-38-origin.fc2.com/h/a/y/hayjay/image0-2.jpg" /></a>れをごそごそ探したら、ちょうど10枚しかなかった(__;)。あとAJDがあるはずなんだけれども、出てこない。それを入れても11枚だ。ちと淋しいので、左側にはカンケーないN4MQのサイトで自作したCertificateを貼っつけておいたw。 <br><br>このアワードDXF-X-AはJA国内発行。形が面白いのと、ちとポップで面白いと思ったので申請した。発行者の宮本さんは、長くアマチュア無線を続けておられ、尊敬の限りである。&#160;<br> <br>
  • Date : 2010-11-20 (Sat)
  • Category : QSLs
986

【Award】 United Nations Award (USA) ぬぁんと国連アワード

あたしゃあんまりアワードに興味があるほうではないんだけれども、ほぃでも10枚やそこらは多分、コレクションの中にある。初心者のころは王道を歩み、AJDはもらったσ(^。^;)。WAJAはまだ完成していないかも知れない。 その後は極道を歩み、なんだか面白そうなもの、部屋に飾ったらカッコよさそうなものを少し集めた。これはそのひとつで、ぬぁんと『国連アワード』という。いまでも発行されているかどうかは、知らない。ルー... <a target="_blank" href="https://blog-imgs-38-origin.fc2.com/h/a/y/hayjay/image0.jpg"><img border="0" alt="United Nations Award" align="left" width="253" height="340" src="https://blog-imgs-38-origin.fc2.com/h/a/y/hayjay/image0.jpg" /></a> <br>あたしゃあんまりアワードに興味があるほうではないんだけれども、ほぃでも10枚やそこらは多分、コレクションの中にある。初心者のころは王道を歩み、AJDはもらったσ(^。^;)。WAJAはまだ完成していないかも知れない。 <br><br>その後は極道を歩み、なんだか面白そうなもの、部屋に飾ったらカッコよさそうなものを少し集めた。これはそのひとつで、ぬぁんと『国連アワード』という。いまでも発行されているかどうかは、知らない。ルールは至って簡単で、国連加盟国の何カ国かとQSOすればそれでオッケーだったと思う。 <br><br>面白いのは、『国連』と銘打ちながらも、全くの個人によって発行されているところだ。モロに国連だったらそれほど面白くもないが、個人が国連を語れるのかという疑問は当時も感じたが、こうして改めて見ると、今も感じるσ(^。^;)。 <br><br>この、個人であろうとなんであろうと、良いと思ったことはやってしまうというヤンキー魂は素晴らしい。おれらだと、ちと躊躇するのではないかと思うが、んなこと言っているからなかなかトンガったことができぬのであらふ。 <br><br>やっちまえば勝ちだし、価値があるわけだ。と思う。見習いたい。&#160; <br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><div style="text-align: right"><a target="_blank" href="http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001TKSMNC/japanize-22/ref=nosim/"><img border="0" alt="ビニール万国旗 20ヵ国連続旗 K33-3 11m" src="http://ecx.images-amazon.com/images/I/41gg%2BHUVmGL._SL75_.jpg" /></a></div>
  • Date : 2010-11-20 (Sat)
  • Category : QSLs
985

PC/AT ならぬ RIG/AT は可能か

実はいま、リグ制御用のパソコンを新調しようとアレコレ見ておりますところなんですが、それにつけても、これは前から思うんだけれども、リグのPC/AT化ってのはできぬものなんだろうか。 パソコン自作ってのは実に楽しい。やったことないけど。いつかヒマになったらやろうと思っていて、それがどうも今のような気がするのでアレコレ見ていた。 だけどコレ、対象が無線機だったらもっともっと面白いだろうなぁと思うんだ。低周波増... <br>実はいま、リグ制御用のパソコンを新調しようとアレコレ見ておりますところなんですが、それにつけても、これは前から思うんだけれども、リグのPC/AT化ってのはできぬものなんだろうか。 <br><br>パソコン自作ってのは実に楽しい。やったことないけど。いつかヒマになったらやろうと思っていて、それがどうも今のような気がするのでアレコレ見ていた。 <br><br>だけどコレ、対象が無線機だったらもっともっと面白いだろうなぁと思うんだ。低周波増幅はコレ、ジェネレータはアレ、DSPのボードがえぇなぁ。中間増幅はソレだ。んでもってコンバータ入れて50メガにしてと。高周波増幅はこれだ。アンテナチューナーユニットはこれだろうなやっぱりなぁ。んでもって、デジタル信号はここで制御してふっふっふ。どうだ。 <br><br>ってやれたらどんなに楽しいか。自作じゃないけど自作だ。オリジナルだ。リグの紹介も楽しいだろうなぁ。はっはっは。あーっはっはっは。と思うのだが。 <br><br>いま本家New Jeresyで取り組んでおらっろれれるのはコレだと思う。うまくいくといいなぁ。 <br><br><br>かつてこういう方式のがあったことはあって、あれはいつごろだったかなぁ1990年ぐらいだったかなぁ、小さなメーカーがブロックごとの基板を売ってくれていた。買おうと思ったんだけど、高すぎた。 <br><br>だけど今ならどうなんだ、もっと安くできるんとちがうだろうか。マーケットが小さいからうまくいかないかな、どうかな。だけど、RIG/AT方式がうまく行けば、アマチュア無線の活性化はすんげぇだろうと思うだのが。どうかね。 <br><br>もう部品もチップ化してもうて、どーしょーもあらへんけど、ブロックごとならなんとななると思うんだよなぁ。どっかのベンチャーでやってくれんかな。自分でやれてか。う~む。。。人材はじゅうぶんにそろってる気はするな確かにな。 <br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><div style="text-align: right"><a target="_blank" href="http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002G9OQVW/japanize-22/ref=nosim/"><img border="0" alt="ASUSTek マザーボード Intel LGA775/DDR2メモリ対応 M-ATX P5KPL-AM EPU" src="http://ecx.images-amazon.com/images/I/613Cbje7cgL._SL75_.jpg" /></a></div>
  • Date : 2010-11-20 (Sat)
  • Category : Digital
984

ついに観念してeQSL.ccのBronzeめんばぁとなる

ボの字のおかげさまでPayPalの支払い方法がわかってしまったので、かねてより気にはなっていたeQSL.ccに年貢を納めることにした。 ついにBronzeめんばぁであるσ(^。^;)。  今後ワシは、無料会員とは一線を画するグレードに位置することになったので、どうかそこんところよろしく願いたい。なに、円の強いうちに払っちまおうというセコい動機があったことは、今は言うまい。  ... ボの字のおかげさまでPayPalの支払い方法がわかってしまったので、かねてより気にはなっていたeQSL.ccに年貢を納めることにした。 <br><br>ついにBronzeめんばぁであるσ(^。^;)。 <br><br><div style="text-align: center"><a target="_blank" href="https://blog-imgs-38-origin.fc2.com/h/a/y/hayjay/bronze.jpg"><img border="0" alt="eQSL.cc Bronze" width="223" height="130" src="https://blog-imgs-38-origin.fc2.com/h/a/y/hayjay/bronze.jpg" /></a>&#160;</div><br><br>今後ワシは、無料会員とは一線を画するグレードに位置することになったので、どうかそこんところよろしく願いたい。なに、円の強いうちに払っちまおうというセコい動機があったことは、今は言うまい。 <br><br><br><div style="text-align: center"><a target="_blank" href="https://blog-imgs-38-origin.fc2.com/h/a/y/hayjay/edx.jpg"><img border="0" alt="eDX46" width="220" height="166" src="https://blog-imgs-38-origin.fc2.com/h/a/y/hayjay/edxs.jpg" /></a>&#160;</div><br><br><br><br><br><div style="text-align: right"><a target="_blank" href="http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4893094459/japanize-22/ref=nosim/"><img border="0" alt="リサとガスパールのちいさなともだち" src="http://ecx.images-amazon.com/images/I/51ATyfmQivL._SL75_.jpg" /></a></div>
  • Date : 2010-11-19 (Fri)
  • Category : QSLs
982

クランクアップタワーを盗まれた話

さてボの字の心配も第一段階を越え、あとは金銭の問題が残るだけとなった。ならばあとはワシらとそう変わらんわけで、まぁあとはどうなとなりさらせσ(^。^)バキ☆\”(^。^)じゃなくて、じっくりと構えて行かなしゃあないということとあいなった。 んでもって夕べあたりは久しぶりにのんびりと、倒れたアンテナをどうしたもんかなぁ、もう一生、スーパーラッドもどきアンテナで暮らしたろか、いやいやパンザマストでも買うか... <br>さてボの字の心配も第一段階を越え、あとは金銭の問題が残るだけとなった。ならばあとはワシらとそう変わらんわけで、まぁあとはどうなとなりさらせσ(^。^)バキ☆\”(^。^)じゃなくて、じっくりと構えて行かなしゃあないということとあいなった。 <br><br>んでもって夕べあたりは久しぶりにのんびりと、倒れたアンテナをどうしたもんかなぁ、もう一生、スーパーラッドもどきアンテナで暮らしたろか、いやいやパンザマストでも買うか、みっともないしなぁ、クランクアップタワーなぁ、200万円ね、んな価値あるのかねなどと、ゆ~っくりとインタネットをウロついておった。 <br><br>ほしたら出会った記事がこれ。 <br><div style="text-align: center"><a href="http://www.agrias.com/amazon/"><span style="font-size: x-small"><strong><span style="color: #ff0000">マナウスBaioMafia戦争タワー奪還8年の戦い <br></span></strong></span></a></div>である。文章が非常に上手く、流れよくドキドキはらはらしながら読んでしまった。諸兄も一度読んでいただきたい。日本では絶対にあり得ぬ話で、こーゆー豪快な犯罪が(半ば公権力の手によって)起こる国があるのかと、ただただオドロキを禁じえぬ。 <br><br>トマスホッブスの「万人の・・・」をホンマに展開している国がそこそこには経済発展を遂げているというから恐れ入る。<br><br><br><br><br><br><div style="text-align: right"><a target="_blank" href="http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001RNNIJO/japanize-22/ref=nosim/"><img border="0" alt="Sugar Land (シュガーランド) フラッグマグ BRAZIL(ブラジル) 10947-6" src="http://ecx.images-amazon.com/images/I/41j-8UfsqGL._SL75_.jpg" /></a></div>
981

本日の検索ワード情報

「 EHアンテナ 発火 」という文字列検索でおいでのお方さまがいらっしゃいますが、EHアンテナの名誉のために、あえて念のため申しますと、当方で発火したのはEHアンテナではございませんのでそこんところヨロシク。あれは@調布です。念には念を重ねて申し上げますと、当方で発火したのはスーパーラッドでもありません。スーパーラッドを元ネタにしてでっち上げたJh2dbqwi2pだったか忘れたけど、たぶんスーパーラッドとは異なる... <p>「 EHアンテナ 発火 」という文字列検索でおいでのお方さまがいらっしゃいますが、EHアンテナの名誉のために、あえて念のため申しますと、当方で発火したのはEHアンテナではございませんのでそこんところヨロシク。あれは@調布です。</p><p>念には念を重ねて申し上げますと、当方で発火したのはスーパーラッドでもありません。スーパーラッドを元ネタにしてでっち上げたJh2dbqwi2pだったか忘れたけど、たぶんスーパーラッドとは異なる適当なアンテナでございましょう。インジェクション・ラジエーティングアンテナとか言うとった気がするな。忘れた。</p><p>私自身はEHであろうとスーパーラッドであろうと、発火した経験はおじゃりませんのでヨロシク。<br><br><br><br><br><br><br><br></p><p style="text-align: right"><a target="_blank" href="http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0013HFFGI/japanize-22/ref=nosim/"><img border="0" alt="スーパールームガード" src="http://ecx.images-amazon.com/images/I/41tJqdXxhBL._SL75_.jpg" /></a></p>
  • Date : 2010-11-17 (Wed)
  • Category : antenna
980

ワシの知らんことシリーズ 第一回 Roger.

いまから『ワシの知らんこと』シリーズというのを始めようかと思う。半世紀も生きておるとコワイものはもうほとんどありはせず、若ぇときは恥ずかしくて言えなかったことも、いまや堂々と言えるようになった。 さてこれは映画『大空港』の一部。 これはどうでもよくて、この『大空港』はなにしろ見たことがない。ところがこれのパロディ版と言われる「フライング・ハイ」という徹底的なアホ映画はテレビで見たことがある。これの印... いまから『ワシの知らんこと』シリーズというのを始めようかと思う。半世紀も生きておるとコワイものはもうほとんどありはせず、若ぇときは恥ずかしくて言えなかったことも、いまや堂々と言えるようになった。 <br><br>さてこれは映画『大空港』の一部。 <br><div style="text-align: center"><object width="240" height="205"><param name="movie" value="http://www.youtube.com/v/FGCqGZi4L98?fs=1&hl=ja_JP" /><param name="allowFullScreen" value="true" /><param name="allowscriptaccess" value="always" /><embed width="240" height="205" allowfullscreen="true" allowscriptaccess="always" type="application/x-shockwave-flash" src="http://www.youtube.com/v/FGCqGZi4L98?fs=1&hl=ja_JP"></embed></object></div><br>これはどうでもよくて、この『大空港』はなにしろ見たことがない。ところがこれのパロディ版と言われる「フライング・ハイ」という徹底的なアホ映画はテレビで見たことがある。これの印象は、あまりに阿呆で強烈だった。 <br><br>なかでもとりわけ印象に残ったのが、コクピット内の会話。機長が管制塔に向かって <br><br>Roger! <br><br>と言うたびに横のコパイが返事をするのだ。なんで返事をするかというと、その名がRogerだからというだけだ。この手のギャグが延々と続く(当たり前だが、吹き替え見てるだけだとワケわからん)。 <br><br>これを最初にみたのは、ワシはまだ十代だったのではないかと思うのだが、まぁあまりよく覚えておらん。そのときはなんとなく、Rogerというのは「了解」が基本的な意味で、つまりその「了解」という名の人間がいるということなのだろうと理解した。ような気がする。 <br><br>実は正解を知ったのは、つい最近だ。 <br><br>了解というのは元々は  <br><br>Confirmed. <br><br>というような言い方をされていたらしい。その頭文字Cをとって Charlie と言ったりすることもあるというのを聞いたことがあるが、おれは無線で何度かその Charlieを使ったことがあるけれども、「おれはCharlieじゃない」という応えしかもらったことがない。Charlieはそうとう昔の言い方で、いまは橿原にしか残っていないらしい。 <br><br>でRogerだが、これも実は成り立ちはCharlieと同じタグイらしいのだ。 <br><br>というのも、電信通信が始まったとき、了解は、今でもそうだが「 R 」で表されていた。これは C がConfirmed だったのと同様に、R Received である。 <br>それがのちに電話通信が行われるようになってこのRを口頭で表す必要性から、CがCharlieだったようにR Rogerという人名が(フォネティックコードがソレなので)当てられたということなのだ。知ってた? <br><br>つまり、Rogerの元意は人名ロジャーであり、そして徹底的に人名ロジャーの意味しかないのだな。 <br><br>結局、RogerにせよCharlieにせよ、普通名詞→電信略符号→固有名詞 という道を辿って普通名詞化する道をたどったということで、これはひぜうに興味深い。無線通信発展史がウラ事情としてあるわけなんだな。<br><br>これを知ったのはつい最近で、実はまだ先月ぐらいのことだ。英語の辞書をぱらぱらめくっていて、んでもって、知った。昔の辞書にも載ってたんだろか。 <br><br><br>しかしおれら日本人も器用なものよのぉ。相手がロジャーだと、 <br><br>「ラージャー、ロジャー。」って言うもんなぁ。 <br><br><br><br><br><br><br><br><br><div style="text-align: right"><a target="_blank" href="http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001CSMGV0/japanize-22/ref=nosim/"><img border="0" alt="フライングハイ [DVD]" src="http://ecx.images-amazon.com/images/I/51XE%2BWec6fL._SL75_.jpg" /></a></div>
    Return to Pagetop